こんにちは!FTR100に向けてコンディショニング中のウルトラトレイルランナーかずき(@kazu.runlog)です(;^_^A
今回の記事は先日実施した武蔵五日市トレランイベントの様子です!

かずき
お陰様で最近は月イチで継続実施中です!
武蔵五日市のトレイルと言えば、やはり「ハセツネ」が有名ですがハセツネ以外のトレイルを中心にコースを組んでいます。

かずき
ハセツネが有名な土地のトレイルと聞くとどうしてもハードコースばかりを想像しがちなのですが、武蔵五日市駅の周辺には里山・裏山が多く存在し、様々なコースを組んでトレランを楽しむことができます!
とはいえ、ウチも最初はハセツネ以外は全く知らなかったね(;^_^A(苦笑)

さっちゃん
武蔵五日市のトレイルはエスケープもしやすく、初心者の方でも楽しみやすいコースがいっぱいありますよ(^^)

まこっちゃん
秋といえば、紅葉の季節!武蔵五日市にも紅葉スポットは多数存在し、今回のイベントはまさに紅葉日和の日に当たりました!
ハセツネは紅葉とは無縁の時期ですので、その時だけしか武蔵五日市を走らない、ということはある意味勿体ないことかもしれません💦

まこっちゃん
今回は紅葉スポットを織り交ぜながら、みんなで楽しく武蔵五日市のトレイルを楽しんできた様子を記事にしていきます!

かずき
ウルトラトレイルランナーかずき(@kazu.runlog)です。
JR神田駅から900mの「しらとりスポーツサポート」にてマッサージ・鍼治療・ランニングレッスンを担当しています。
さち(@runninghigh42.195)です!
友達からは「さっちゃん」と呼ばれています(^^)/
フルマラソンサブエガ(2時間50分切り)と各種トレイルラン大会で上位入賞を目指して、楽しく走り回っています!

さっちゃん
目次
トレラン計画
おおまかなルートはまこっちゃんが組んでくれました!
色々寄りたいスポットは多い中で選んでいきました!

まこっちゃん
適宜自販機やコンビニで補給できるポイントや万が一のエスケープもしやすいコースなのは言うまでもありません。

かずき
嬉しい話でリピート参加してくださる方もいらっしゃるので、毎回コースを変更を加えて展開しています!
トレラン当日
今回も前回に引き続き武蔵五日市駅近くのタイムズ8:15集合にしました!

かずき
休日はホリデー快速が走っているのでラクチンです(^^)/
間違って青梅・奥多摩方面の車両に乗らないように注意しないとね!

さっちゃん
各自準備をしてトレランで使わない荷物はクルマに積んで行きます!

かずき
今回はすぐ自己紹介には入らず、まこっちゃんとウチがテストモニターを依頼されている「ウェストライト」の試着会も行ないました!


かずき
このウェストライトをさっちゃん共々FTR100で使用します★
両手をフリーにしたい局面での武器になるのではないか、と思っています!

さっちゃん
こちらのウェストライトについてはクラウドファンディングの応援購入というカタチで購入できます!詳しくはCAMPFIREのページを覗いてみてください★

かずき
近況報告はFacebookのウェストライトホルダープロジェクト応援、支援ページに随時更新されていくそうですので、是非こちらもチェックしてください★
試着会後、簡単な自己紹介と注意事項の確認をしてトレランスタートです!
最近は「好きな飲み物」を聞くのがブームです!(もちろん、私はビール🍺笑)

まこっちゃん

金毘羅山
準備完了後、トレランスタート!今回はまずハセツネのラストを逆走して金毘羅山を目指します!!

今回は私のガイドトークを控えめに(笑)しながら、トレランの技術的な話を交えながらトレイルを進んで行きます!

まこっちゃん

かずき
まずは省エネな登りについて、ボクが思うことを色々話をしてから金毘羅山を目指して行きました!



景色を楽しんだあとは琴平神社にお参りしてからトレイルを進みます!

安全祈願をしたあと、ハセツネでは巻いている金毘羅山山頂へ立ち寄っていきます!
イベントならではで、いつもスルーするようなところも寄って行きます!

まこっちゃん


金毘羅山からの下りは気持ち良く走れるので、ココで少し下り講習会をしてから星竹林道へ!

かずき
トレイルの下りを川の流れのように滑らかに下りて行きたいです!(色々下りの試行錯誤中。。)

すぐ近くに眺めイイところがあるのです!

まこっちゃん

景色を楽しんだあとは気持ち良く星竹林道を下っていきます!

かずき
スピードをコントロールしながら下っていきます!
なお、星竹林道の途中に水場があり、夏場は貴重なポイントとなっています!
さすがに今回は飛びつく感じにはならなかったね!

さっちゃん
星竹林道を下り、落合橋バス停付近の自販機&トイレで少し休憩を挟んでいきました!
適宜、自販機等を寄りながらコースを組めるのは武蔵五日市のトレイルのイイところです(^^)

まこっちゃん

城山
しっかり休憩を挟んだあと、本日最大の眺望スポットである城山へ向かいます!

たんちゃん
登りはちょいとキツイよ~(;^_^A
今回はダッシュせずゆっくり登っていきましょう(^^)(今回はかずきチャレンジなしです。笑)

まこっちゃん



かずき
呼吸を整えてから残りの登りをやっつけていきます!


景色眺めながら休憩&補給していきましょう★

まこっちゃん


かずき
ランショットはスッキリとしたシトラス味で水分補給をしながら身体のリカバリー補給が出来ます!
補給後、城山から光厳寺方面へ下山します!
一部下りが急なので、足元を気を付けながら進んで行きましょう!

まこっちゃん

急なところの先は気持ち良く走れます★



広徳寺へ
光厳寺からは少しロードを挟みます!夏場何回もドボンでお世話になった沢渡橋までロードを繋ぎ、トレイルへ入ります!
来年もたくさん気持ち良くドボンしたいね★

さっちゃん
ちなみに、今年はイベントで5回もドボンしていました★
沢渡橋からトレイルに入り、ハセツネ30kの会場でお馴染み秋川渓谷リバーティオへ抜けて行きます!


秋川渓谷リバーティオを抜けたら広徳寺までロードで進みます★
広徳寺はイチョウがとてもキレイですよ★

まこっちゃん


かずき
上記写真とは別に、広徳寺近くにも無人販売がありました★
色々買ったらザックパンパンになっちゃうね(;^_^A

さっちゃん


紅葉を楽しんんだあとは、秋川沿いを走って武蔵五日市駅へ戻りました(^^)






お疲れ様でした~★

さっちゃん
トレランあとがき
今回の武蔵五日市トレランイベントの走行距離や獲得標高などは以下の通りでした!
ボクの雨オトコの疑念を晴らしてくれるほど天候に恵まれた1日でした★お陰様で終始気持ち良く走れ、景色だけでなく紅葉も楽しむことが出来ました!このまま「雨オトコ脱却」を願いながら(笑)、また武蔵五日市に遊びに来たいと思います(^^)/
また是非武蔵五日市に遊びにきてください★

まこっちゃん
ご参加いただいたイシカワさんより素敵な動画のプレゼント
ご参加してくださったイシカワさんよりイベント中に撮影していただいた動画をプレゼントしてくださいました(´;ω;`)ありがとうございます!!m(__)m
当日の様子が色々蘇る~★

さっちゃん
武蔵五日市駅を拠点としてトレランに出掛けた記事一覧
武蔵五日市駅を拠点にしたトレランの記事はこちらに多数掲載中です!ハセツネコース以外のルートも多く走っています。
なお、武蔵五日市駅前にはタイムズがあるので車で走りに行くことが多いです。電車の場合、駅前のコインロッカー利用がオススメですが、数に限りがありますのでご注意ください!


かずき
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
RUNの記録など、Instagramでも随時更新しています。
よかったらInstagram(@kazu.runlog)の方もフォロー宜しくお願いします!
私のInstagram(@runninghigh42.195)も是非宜しくお願いします!!

さっちゃん