こんにちは!ウルトラトレイルランナー鍼灸師のかずき(@kazu.runlog)です!
かずき
普段は東京都千代田区の神田エリアにある治療院「しらとりスポーツサポート」にてマッサージや鍼治療、ランニングレッスンを担当しています!
今回は2021年4月4日(日)に開催予定となっている第23回青梅高水国際トレイルラン(※主催:KFCトライアスロンクラブ)のコース試走へ行ってきました!青梅高水国際トレイルランはボク自身、そして所属する青梅トレラン部にとってトレランシーズンインを告げる大切な行事となっている大会です。2020年大会はコロナ禍で中止となってしまったので2年ぶり6回目の参戦となります。
過去5回出場経験あるので非常に走り慣れたコースではありますが、要所要所を改めて押さえるべく試走に出掛けることにしました。なお、今回の試走の前日には第6回トレニックワールド 100mile & 100km in 彩の国のSouthコース②の試走(約53km)のトレランにも出掛けております。
かずき
ウルトラトレイルランナーかずき(@kazu.runlog)です。
JR神田駅から900mの「しらとりスポーツサポート」にてマッサージ・鍼治療・ランニングレッスンを担当しています。
さち(@runninghigh42.195)です!
友達からは「さっちゃん」と呼ばれています(^^)/
フルマラソンサブエガ(2時間50分切り)と各種トレイルラン大会で上位入賞を目指して、楽しく走り回っています!
さっちゃん
目次
トレラン計画
主なポイント | ヤマレコ距離 | 大会制限時間 | 備考 |
---|---|---|---|
START:青梅永山公園 | 0.0km | トイレ、自販機 | |
矢倉台 | 3.0km | トイレ | |
雷電山 | 7.4km | 大会時ピークは踏まない | |
榎峠 | 8.2km | 1時間40分 | 大会時関門 |
常福院 | 10.7km | トイレ | |
榎峠 | 14.8km | ||
矢倉台 | 19.9km | トイレ | |
GOAL:青梅永山公園 | 22.8km | 5時間00分 | トイレ、自販機 |
2024.1.23追記)コースまとめ記事を書きました!
青梅高水国際トレイルランのコース情報をまとめた記事を書きました!こちらもぜひご活用ください!
今回の試走前日には第6回トレニックワールド 100mile & 100km in 彩の国のSouthコース②の試走(約53km)に出かけております。その疲労が残る中でのトレランとなるので、ペース云々より怪我等々に気を付けて行こうと準備して行きました。
かずき
なお、さっちゃんは地元の早朝練習会にも参加してからの今回の試走でした(;^_^A(ボクは試走+クルマの運転の回復を優先して不参加です。笑)
お陰様で、土日の練習は3本立てになりました(笑)
※早朝練習会は1km×3(休憩5分)
さっちゃん
トレラン当日
大会会場となる青梅永山公園に集合して、試走をスタートしました。
かずき
雨に見舞われてしまったので、今回は雨風修行です(笑)
例年は青梅永山公園から階段を上がって青梅丘陵ハイキングコースに行きますが、今回はコロナ禍密解消対策として公道を経由して青梅丘陵ハイキングコースへ向かうコースになります。
かずき
従来のコースより+2~3分かかるかな、という個人的な印象です。
青梅丘陵ハイキングコースは整備されているので走りやすいです。最初は道も広く、途中でコンクリから土に変わって行きます。
かずき
上記分岐から登りが急になります。このあたりから歩きを交える方が増えると思います。
青梅丘陵ハイキングコースは道標も多いですが、大会2週間前ということで大会コース案内もしっかり出ています。
しばらくトレイルを進むと、30kmの部と15kmの部と別れる分岐に出ます。
かずき
今回はみんな30kmの部への出場予定なので左を進みます。
分岐の先ジグザグ上り下りを繰り返しながら雷電山を目指して進んで行きます。
雷電山(標高494m)
レース当日に雷電山のピークは踏みませんので、試走の時はしっかり納めておきます!
雷電山を過ぎた先にある階段を下りて行くと関門である榎峠に着きます。
例年だとこの登りを上がったところで給水エイドがあるのですが、2021年大会はなさそうです。
例年大会コース案内が設置されると公式HPのクラブ通信ページに案内が出ます。その頃になると通行がOKとなるので、その時は有難く通行させていただきましょう!(※迂回して戻って来れるルートもあります)
かずき
なお、上記写真の先もしばらく急登は続きます(;^_^A
かずき
走れない上りはエネルギー補給の時間と割り切ります!
THE ANkoは美味しくエネルギー補給ができる補給食で最近のマイブームです🎵
なお、THE ANkoについても記事を書いていますので、別途こちらも是非どうぞ(^^♪
急登を越えていくと1回林道に出ます。
しばらく林道を進むとまたトレイルに入り直します。
かずき
上記写真の先にも比較的急な登りがあります(;^_^A
階段を登ったら少しトレイルを進むとレース最高点である常福院に着きます。
いつもこの階段で前後のランナーとの差をチェックしています。
さっちゃん
常福院
大会の貴重なエイドポイントにもなります。常福院にて獅子舞のお守りを受け取りレースを進める形になります。
かずき
常福院の裏にトイレがあるので、立ち寄って行きました。
大会はここで獅子のお守りを受け取って進んで行きます!
コースは先ほどの階段を下りて行きます。この先、しばらく下りとなります。
かずき
階段の先の下りはガレているところもありますので気を付けて進みましょう!(最近下りで勢いよく下れなくなってきてる。。。汗)
林道に出たらしばらく登り返して行きます!
いつもこの林道の登りで脚を攣りかけるので、ミネラル補給を気を付けようと思います!(経口補水パウダーなどを活用予定)
さっちゃん
かずき
何回この林道を走っても慣れません。。苦笑
矢印の先はトレイルに入り一気に下って行きます!トレイルを抜けると、ロードの下りがしばらく続きます。
ロード手前のトレイルの下りを進む際、ガス欠っぽくなって集中力が少し欠け気味だったので、このロードを進みながらエネルギーを補給しました!
『オレは摂取す』をお得に購入できる紹介コード
「オレは摂取す」定期購入コース初回購入時にクーポンコード【TMAHP9CZ】を入力することでお得に購入することが出来ます!
※2か月目以降は20%OFFの12本4,560円=1本あたり380円
※いつでも一時停止、再開、お届けサイクルの変更、解約が可能。次回お届け予定日の7日前までにお電話にてご連絡を!
TMAHP9CZ
ロードをしばらく下っていくと従来大会ではエイドとなる場所に出て行きます。
かずき
私有地通過OKでない時は必ずう回路(ロード)で榎峠へ向かってくださいね!
ちなみに、上記エイドポイント写真の先は上り坂(わりと急)ですので心して進んでください(笑)
私有地を通させていただき試走を継続します。
上記写真ポイントから坂を下って榎峠まで行きます。
かずき
このあたりで例年高水山に向かう選手=往路を登ってくる選手とすれ違います。
榎峠からは青梅丘陵ハイキングコースで青梅永山公園に戻っていくことになります(要は最初の逆走)
榎峠からの階段はキツイので、脚を残しておかないとね(;^_^A
たんちゃん
階段を登り切ったら雷電山に到着(※ピークはスルー)
ここから再び走れる感じになりますが、まだまだジグザグ上り下りが続きますので一気にエンジン全開にしないように。。笑
そんな中で、疲れた脚で動かす練習と思って、止まらず押し切って走るように行きました(笑)
さっちゃん
一気に走るモードになってしまったため、この先写真はほぼありません(笑)
矢倉台まで戻ってきたら残り約3km。一気に整備されて走りやすくなりますが、パワー配分を誤っていると攣りやすいと思いますので要注意です(;^_^A
かずき
その攣ってる人の一人がボクでもあります(笑)
エナジージェルやミネラル補給を抜かりなく行なって、今回は攣らずに行きたいものです(;^_^A
整備されたトレイルから最後はコンクリに変わり(消耗した脚にはかなりきつい。苦笑)青梅永山公園へ下りて行きます。
お疲れ様でした~☆彡
さっちゃん
今回の試走のまとめ
今回の試走は
という行程でした!
主なポイント | ヤマレコ距離 | 試走タイム | 大会制限時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
START:青梅永山公園 | 0.0km | トイレ、自販機 | ||
矢倉台 | 3.0km | 26分 | トイレ | |
雷電山 | 7.4km | 1時間19分 | 大会時ピークは踏まない | |
榎峠 | 8.2km | 1時間32分 | 1時間40分 | 大会時関門 |
常福院 | 10.7km | 2時間12分 | トイレ | |
榎峠 | 14.8km | 3時間00分 | ||
矢倉台 | 19.9km | トイレ | ||
GOAL:青梅永山公園 | 22.8km | 4時間13分 | 5時間00分 | トイレ、自販機 |
最初は榎峠通過タイムの関門時間とさほど変わらなかったペースだったのにゴールタイムは余裕があることを考えると、後半かなりペースUPしてるね(笑)
さっちゃん
前日行ったトレニックワールドin彩の国South②コース試走と連チャントレランでしたが、怪我・故障なく無事走り切れて良かったです!2年ぶりにコースを通して走ったわけですが、改めてペース配分が難しいレースだと感じました。走れるトレイルもかなり多くあるものの、ジグザグ上り下りを繰り返すトレイル、パンチが強い急登や階段の上り、林道や硬いコンクリパートなどバリエーションが富んだコースだと思います。毎回終盤失速し、痙攣に見舞われるので、オーバーペースに気を付けてエネルギーやミネラルを補給するタイミングを逃さず走っていきたいと思います!
追記)翌週も試走に行ってきました!
今回の試走の1週間後にも改めて青梅高水国際トレイルランの試走に行ってきました!その時の様子も記事にまとめましたので、もしよかったらこちらも是非覗きに来てください(^^)/
青梅トレランに出掛けた記事一覧
所属している青梅トレラン部地元青梅には多数トレランに出掛けております。その時に書いた記事もありますので、是非ご覧ください(^^♪
かずき
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
RUNの記録など、Instagramでも随時更新しています。
よかったらInstagram(@kazu.runlog)の方もフォロー宜しくお願いします!
私のInstagram(@runninghigh42.195)も是非宜しくお願いします!!
さっちゃん