
かずき
はじめまして!ウルトラトレイルランナーのかずき(@kazu.runlog)です(^^)/
当ブログでは
などを中心に書いております。妻さち(@runninghigh42.195)が一緒に登場するときもあります!
さちです!友達からは「さっちゃん」と呼ばれています!

さっちゃん

かずき
2人揃って青梅トレラン部に所属し、トレイルランを中心にランニングライフを楽しんでいます!
高尾、武蔵五日市、青梅のトレイルに出掛けることが多いです!もしお見かけした際はお気軽にお声がけいただけると喜びます(^^)/(笑)

目次
「かずき」について
中学~大学まで陸上一筋、大学では箱根駅伝マネージャーを経験。学生時代、ケガや貧血に苦しんだ経験から選手のサポートを志し、治療家の道をスタート!鍼灸接骨院勤務を経て、フリーの治療家へ転向。現在は皇居至近ランナー向けシャワー施設『ラフィネランニングスタイル神田店』 に併設する『ランスタ治療院』にてマッサージや鍼治療を行なうコンディショニングトレーナーとして活動中。また、同施設にてランニングレッスンを多数開催し、受講者は延べ5,000人超える。

かずき
国家資格あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師を取得しています。

治療家としての経験だけでなく
- 中学から走ってきた経験
- たくさんのケガや故障で走れなかった経験
- マラソンだけでなく、100kmやトレイルランまで幅広く走ってきた経験
を活かしながら施術にあたるようにしています。



かずき
仕事については別サイトにまとめました!是非こちらも覗きに来てください(^^)/
RUNのこと
社会人になってマラソンを中心にランニングライフを楽しんでいましたが、近年はトレイルランにシフトし、特に100km超のウルトラレースを目標に走っています。

かずき
実は2018UTMF、2019信越五岳でのゴールの瞬間を迎えた時、達成感や満足感、充実感というものを全く味わっていません。道中コテンパンにされ、極限の睡魔にやられ、ゴールの瞬間味わったのは安堵感でした。


©FPC
100マイルレースは自分が思ったようにいかない難しさがある反面、自分自身への挑戦を行なう極限の舞台であると思います。この挑戦は自分に向き合い続ける時間であり、自分探しの時間でもあり、そして苦楽を共にするたくさんの仲間と出会える時間でもあります。日常生活では味わえない超非日常の世界をどっぷり味わえることが最大の魅力なんだと思います。すべてを出し尽くして100マイルレースを完走した時はどんな気持ちでゴールできるのだろうか?その答えを探しにこれからも走って行きます!
「さち」について
高校から陸上部に所属し、大学では日本インカレ10,000mの出場経験があります。
中学はソフトボール部でした!

さっちゃん
社会人になってしばらくはランニングから離れていましたが、再びランニング熱が復活!最近はマラソンだけでなく、トレイルランやトラックレースも積極的に出場してランニングライフを楽しんでいます(^^)/
フルマラソンサブエガ(2時間50分切り)と各種トレイルラン大会での入賞を目標に走り続けています!

さっちゃん
2021年はトラック、ロード、トレイルと幅広く走っていきたいと思います!


2015館山若潮マラソンFINISH(3時間00分06秒)

夫婦アンバサダー活動
嬉しい話で、商品のPRなどを行なうアンバサダー活動を夫婦で行なう機会に恵まれました!
2021年はリカバリー補給食「オレは摂取す」、リカバリーサンダル「rigfootwear」、RUNSHOTのアンバサダー活動をさせて頂いております!

かずき
「オレは摂取す」「ランショット」の記事中に、お得に購入できるクーポンコードを記載しています!





かずき
過去のアンバサダー活動に関わる製品は今なお愛用し続けています!
もしボクたちの活動を通して何か一緒にできることがあれば是非ご連絡ください📩

かずき
Instagram(@kazu.runlog)のDMもしくは下記お問い合わせにてお願いいたします!m(__)m

かずき
プロフィールを最後までお読みいただきありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします。
よろしくお願いします!

さっちゃん