かずきのスケジュール(マッサージ&鍼治療、練習会、トレランイベント)公開しました!

【トレランレース】2024年5月開催!第2回TOKYO GRAND TRAIL(TGT)100マイルに出場した記録と記憶[スタート〜A2:十里木]

本ページはアフィリエイト広告を利用しています

この記事について

本記事は2024年5月24日~26日に開催された「第2回TOKYO GRAND TRAIL(TGT)100マイル」レースの様子を思い出しながら書きました📝[START:奥多摩運動公園〜A2:十里木]
※大会発表:距離158km、累積高低差 11,022m

こんにちは!ウルトラトレイルランナー鍼灸師のかずき(@kazu.runlog)です!

かずき

かずき

普段は東京都千代田区の神田エリアにある治療院「しらとりスポーツサポート」にてマッサージや鍼治療、ランニングレッスンを担当しています!

2024年春シーズンの勝負レースとして、「第2回TOKYO GRAND TRAIL(以下、TGT)100マイル」に出場しました!

私は出場せず、スタッフで関わりました!(彩の国100マイルに出場しました!)

さっちゃん

さっちゃん

TGT奥多摩、青梅、武蔵五日市、高尾と東京都で遊べるトレイルを見事に繋げたコースレイアウトで、100マイルの部50kmの部(※実際は60km近いとか。苦笑)があります。

かずき

かずき

2023年が第1回大会となり、その時はスイーパーとして大会に関わりました!

大会にスタッフとして関わってみると大会出場意欲が大きくなるもので、2024年春の勝負レースとしてエントリーしました!

かずき

かずき

自身6回目の100マイルチャレンジでした!

試走には何回か出掛けてコースを確認してきました。(※記事にしたのは2回分のみ)

これまで「必携品」「携帯補給食」「デポバッグ」「レース予想&スタート直前の様子」についてまとめてきました!

今回はSTART:奥多摩運動公園〜A2:十里木(約70km地点)の様子を書きます📝

本記事について

  • START:奥多摩運動公園〜A2:十里木の様子
かずき

かずき

ウルトラトレイルランナーかずき(@kazu.runlog)です。

JR神田駅から900mの「しらとりスポーツサポート」にてマッサージ・鍼治療・ランニングレッスンを担当しています。

さち(@runninghigh42.195)です!
友達からは「さっちゃん」と呼ばれています(^^)/

フルマラソンサブエガ(2時間50分切り)と各種トレイルラン大会で上位入賞を目指して、楽しく走り回っています!

さっちゃん

さっちゃん

START:奥多摩運動公園〜CP1:大根山の神(約7km地点)

スタートから1kmほどはスタッフ先導によるパレードランです!

かずき

かずき

といえ、ペースめっちゃ速かったです😅

途中遊歩道を通りますが、そこを抜けたら先導は終わります。あとは試走の記憶とGPXデータ頼りに進んで行きます。

ポールは躊躇せず使う!

少しロードを進むと登りの傾斜もキツくなってくるので、すかさずポールの使用もスタート。

かずき

かずき

試走を通して「このあたりはポールを使おう!」というのはイメージしておきました。

途中、SNSで繋がっている方とお初でお会いして話しながら進んだりして「スピードを出しすぎないように」努めました。

まだまだ先は長いものね。。。

さっちゃん

さっちゃん

しばらく進んだらトレイルに入り、本仁田山へ登っていきます。

かずき

かずき

いきなり登りが急なので、ポール大活躍です!

本仁田山を過ぎると走りやすいトレイルが続きますので、ポールを収納して進みます。

📸大会オフィシャル
📸大会オフィシャル
📸大会オフィシャル

下りは直前まで故障していた箇所が若干気になったものの、無事CP1:大根山の神に到着できました。

📸大会オフィシャル
📸大会オフィシャル
📸大会オフィシャル

CP1:大根山の神~A1:御岳(約27km地点)

C1:大根山の神(約7km地点)関門タイム:3時間00分」

  • 通過タイム:1時間34分32秒(総合11位/男性11位)
  • 予測タイム:1時間32分

エイドで行なったこと

  • ソフトフラスクへの水分補充(持参していた経口補水パウダーを溶かす)
  • ゴミ捨て

何も考えずに走ってたら、予測タイムとほぼ変わらずでした。

かずき

かずき

振り返ってみてビックリでした‎( ⊙⊙)!!

CP1:大根山の神ウォーターエイドなので、水とお湯のみの提供。水を補充し、持参していた経口補水パウダーを溶かします。

かずき

かずき

スタートから暑かったので、途中しっかりミネラルも補給しないと!!と思っていました。

水分補給したらすぐ出発します!

まだまだ序盤。レースはこれからだね!

さっちゃん

さっちゃん

エイド出発してしばらくは走りやすいシングルトラックが続きますが、川苔山へ向かう登りはなかなか手強いです😓

かずき

かずき

言うまでもなく、ポールを使います!

ポールを使い出す前に、少し早めにライトも準備しました🔦

ポールを使いだしたら準備しにくいものね(^_^;)

さっちゃん

さっちゃん

ヘッデン&ハンドライト🔦

川苔山に向かって登っていき、川苔山手前の分岐から川井方面に向かいます。

かずき

かずき

このあたりではすでにライト使用していると思っていたので、想像よりは動いてる?!と思いました(^^)

このあたりから下り基調になるので、ポールを収納して進みました。

夜間走(一晩目)スタート!

川井駅に向かうトレイルでライトON🔦比較的走りやすいトレイルが多いですが、トレイルの終盤の下りは走りづらいです(・・;)

かずき

かずき

試走でも苦戦しましたが、真っ暗なので更に大変でした💦

トレイルを抜けると、しばらくロードが続きます!途中に自販機&トイレがあるので、しっかり補給していきました!

エイドまではまだまだ距離があるものね(^_^;)

さっちゃん

さっちゃん

かずき

かずき

自販機にはたくさんの方が吸い寄せられていました!

更にロードを進むと岩茸石山登山口へ。林道を登るあたりから再びポールを出して進んでいきます。

このへんはストックが必須になりそうな登りだよね(^_^;)

さっちゃん

さっちゃん

トレイルの入口は見落としそうになるポイントではあるのですが、ここは地の利を生かしてノーロストで進みました!

ノーマーキングレースはコースを知っている方が圧倒的に有利ですね!

さっちゃん

さっちゃん

岩茸石山まで一気に登ったら惣岳山へ。岩茸石山からでポールを収納し、走っていきます。

かずき

かずき

このへんはポールを使う、使わないというのは事前にイメージしておきました。

コースを知っていると、そういうのもしやすいね!

さっちゃん

さっちゃん

惣岳山は巻き道を進み、御岳駅へ一気に下りていきます。

コース唯一のすれ違いエリア

岩茸石山直下~御岳駅は選手の擦れ違いエリアになります。

かずき

かずき

トップ選手の登りを見ることが出来ました!

注意点は勢い良く下ってぶつからないこと、そして近年高性能化しているライトで眩しくさせないことになると思います。

📸大会オフィシャル
📸大会オフィシャル

トレイルを抜けて踏切を渡るとエイドはすぐです!

A1:御岳~CP2:梅郷駐車場(約44km地点)

A1:御岳(約27km地点)関門タイム:8時間30分」

  • 通過タイム:5時間16分16秒(総合10位/男性10位)
  • 予測タイム:5時間07分

エイドで行なったこと

  • エイド食(カレー、フルーツポンチ)
  • ソフトフラスクへの水分補充(スポーツドリンク、麦茶、水)
  • 水分補給(スポーツドリンク、コーラ)
  • 掛け水(放水シャワーの用意があった!)
  • ゴミ捨て
  • トイレ

エイドに着くや否や、スタッフの方に「暑い暑い💦」と言ってた気がします(;^_^A

かずき

かずき

夜になっても滝汗掻いてました💦

エイドの様子
📸大会オフィシャル

まずはしっかり水分を補給&補充。そして、御岳エイド特製カレーをいただきます😋🍛

かずき

かずき

このカレーを楽しみにして進んできました!

美味しかった特製カレー🍛
📸大会オフィシャル

カレーをいただいたあと、他のエイド提供をいただきました😋

かずき

かずき

エイド提供品が充実していて嬉しかったです♪

おかわりたくさんしてしまったフルーツポンチ(;^_^A
📸大会オフィシャル

御岳エイドには放水シャワーがあったので、夜にも関わらずしっかり頸筋などを濡らしていきました!

暑い時の掛け水は超重要ですね!

さっちゃん

さっちゃん

最後にトイレに寄り、エイドを出発しました!

かずき

かずき

トイレは施設1階の常設トイレでした。

エイドを出発したらポールを組み立てながら進み、惣岳山を目指していきます!

友人とのすれ違いでパワーをもらう

総岳山への登り返しは言うまでもなく非常にキツイです(・・;)

下りて登り返すのは超ツライけど、エイドがないのはもっと大変だものね。。。

さっちゃん

さっちゃん

その代わり、御岳エイドに向かって下りてくる選手と多数すれ違ってのエール交換は超元気貰えます!

かずき

かずき

一緒に出場している友人が多い特典でもあるかもしれません!

選手・スタッフに仲間がたくさん(^^♪

惣岳山を過ぎたあたりでポールを収納。岩茸石山を巻いて高水山へ向かいます!

地の利を発揮!

惣岳山以降の青梅エリアは比較的走りやすいトレイルが続きます。

かずき

かずき

何回も走ってきたエリアなので、アップダウンの感じは身体が憶えていました!

高水山のトイレに立ち寄り、常福院を通過。常福院の階段を下りてしばらく林道を進みます!林道は下り基調なので気持ち良く走れますが、トレイルに入るポイントを見落とすと大ロストになります(・・;)

気持ち良く走れる林道は落とし穴になるよね💦

さっちゃん

さっちゃん

目の前を走っていた方が要注意ポイントを通過してしまったので、声掛けしてロスト回避させて林道からトレイルに入ります。

かずき

かずき

コースを知ってるっていうのはアドバンテージになっていました!

トレイルを抜けたらロードで榎峠へ向かいます。(登りでポールを準備しました。)

榎峠の木段

青梅高水国際トレイルランで毎回苦しめられる榎峠からの木段😱ポールあったのにキツかったです😅

この登りはいつ何時でもキツイよね😅

さっちゃん

さっちゃん

雷電山まで登ると、比較的走りやすいトレイルが続くのでポールを収納。走り慣れた青梅丘陵を進みます!

飲み物がピンチに、、、

エイド出発時に1.4Lあったハズの水分ですが、だいぶ消耗していました💦

かずき

かずき

夜になっても昼間の暑さは全く抜けていませんでした

トレイルを抜ければコンビニエイドの前にも自販機がありますので、そこまで水分をもたせます。

自販機が文字通りオアシスだね(・・;)

さっちゃん

さっちゃん

トレイルを抜けて自販機に寄ろうかな〜とも思いましたが、何とかギリギリもちそうだったのでコンビニを目指すことにしました。

📸大会オフィシャル
📸大会オフィシャル

ファミマで補給

CP2:梅郷駐車場の手前にファミマ、その後にセブンイレブンがあり、セルフエイドとして補給が可能です!

コンビニ補給が前提となっている大会も珍しいよね~!

さっちゃん

さっちゃん

コンビニでは「スープパスタ、おにぎり、MACHI」を購入しました。

かずき

かずき

身体が欲していそうなモノをササっと選んでいきました!

普段コンビニをエイドに見た立てて行くプライベートのトレランが役に立っていそう!

さっちゃん

さっちゃん

MACHIは一気に飲み干し、おにぎりはザックへ。スープパスタは歩きながら(笑)補給していきました。

かずき

かずき

立ち止まって補給し続けるのは時間のロスになります(笑)

食べ終わったらCP2:梅郷駐車場に向かって進んでいきます。

CP2:梅郷駐車場~A2:十里木(約70km地点)

CP2:梅郷駐車場(約44km地点)関門タイム:14時間00分」

  • 通過タイム:8時間34分36秒(総合11位/男性10位)
  • 予測タイム:10時間03分

エイドで行なったこと

  • ソフトフラスクへの水分補給
  • 水の補充(持参していた経口補水パウダーを溶かす)
  • ゴミ捨て

トレイル出た頃は消耗度がヒドかったですが、先程のコンビニ補給が良かった?!だいぶ回復した感じでチェックポイントに来ることが出来たと思います。

やはり、補給が大事ですね!

さっちゃん

さっちゃん

ココもウォーターエイドなので、水分補給だけして出発します!

かずき

かずき

補給食はコンビニで調達してください、ということのようです(笑)

なお、先述のファミマ以外にチェックポイントから少し進んだところにセブンイレブンもあります。

チェックポイントを出発してしばらくロードが続きます。

かずき

かずき

軍畑大橋付近から試走していたので、この先は安心感があります。

ロードでふくらはぎに違和感が出たのが気になりましたが、登りを歩き区間として様子みて進みました。

かずき

かずき

トレイルに入った頃には気にならなくなっていたので、ひとまず良かったです。

もちろん、登りはポールを使って進みます。

登りは一気に進み、尾根に出たらポールを収納して走っていきます。

女子トップ選手と並走

試走時にロストしまくった通矢尾根に突入。ココでは女子トップ選手と一緒に進みました!(彼女は優勝して2連覇達成)

かずき

かずき

ペースを合わせて走ってくれて助かりました(^_^;)

通矢尾根は少し唯一と言っていいマーキングがある区間(それでも少なかったですが。苦笑)

致命的なロストになる箇所にマーキングされたようですね。

さっちゃん

さっちゃん

先述の試走とは別にもう1回通矢尾根を走っていたので、その時の記憶とCOROSのナビゲーションで無事ノーロストでクリアします。

通矢尾根を出たところにある白山神社のトイレに寄ることにしたので、そこでお別れ。再び一人で先を進みます。

日の出セルフエイドはスルー

白山神社からロードを下りていくとセブンイレブンがあります。

かずき

かずき

補給食はA2:十里木まで持ちそうだったので、スルーすることにしました!(道路を渡るのは面倒なので。笑)

その代わり、勝峰林道の手前にある語らいとふれあい公園のすぐ横にある自販機で水分補給をしていきます。

かずき

かずき

お茶とコーラを買いました!

勝峰林道ポールを再び準備して登っていきます。

強烈な睡魔にやられる。。。

勝峰林道を登り出してから強烈な睡魔に襲われました🥱🥱🥱

林道は刺激が少ないので、眠くなりやすい気がします(・・;)

さっちゃん

さっちゃん

なんでこのタイミングで〜?!と思いましたが、明け方直前だったので眠くなるのは仕方ないか、、と思いました(・・;)

かずき

かずき

だいたい明け方に睡魔にやられることが多い気がします(・・;)

自分自身のオーバーナイトレースは2023年大会のトレニックワールドin彩の国以来!久々に味わうこのツラい感じ……(^_^;)

眠気に打ち克つためにしたことは下記の通り✍

  • 補給食を摂る
  • カフェイン注入(スーパーメダエリスト9000
  • 身体を大きく動かす
  • 顔を叩く
  • 目薬を挿す
かずき

かずき

なんとか寝ることなく睡魔のピークを乗り切りました!

勝峰山からロンデン尾根に入り、徐々に明るくなっていきます。

かずき

かずき

金比羅尾根に入る頃にはライトが不要になりました!

ライトを消すぐらいの明るさになった頃には覚醒度が戻ってきた気がします。

走り慣れた金比羅尾根

ハセツネのラストでお馴染みの金比羅尾根。ここ数年、何回も走っているエリアで身体が慣れているのか次第に元気になっていきます。

かずき

かずき

徐々に走りの調子も戻ってきました!

ポールを収納して突っ走り、金比羅尾根終盤から瀬音の湯方面に下りていきます。

📸大会オフィシャル
📸大会オフィシャル

トレイルを抜けたところに湧き水があります。顔だけを洗って先を急ぎました。

かずき

かずき

ロードを2kmほど進むと待望のA2:十里木エイドに着きます。

📸大会オフィシャル

A2:十里木(約70km地点)

A2:十里木(約70km地点)関門タイム:21時間00分」

  • 通過タイム:13時間22分38秒(総合8位/男性7位)
  • 予測タイム:12時間47分

エイドで行なったこと

  • エイド食(お茶漬け、ミネストローネ)
  • ソフトフラスクへの水分補充(スポーツドリンク、麦茶、水)
  • 水分補給(スポーツドリンク、コーラ)
  • ライト収納(※予備バッテリーとチャンジ)
  • 携帯食の補充
  • ミニサーモスにコーヒー準備(※ミニサーモスはドロップバックに準備していた)
  • ヘッドバンド→バイザーにチェンジ
  • アイボン&コンタクトチェンジ
  • サングラス装着(※サングラスはドロップバックに準備していた)
  • COROSとスマホをモバイルバッテリーに繋いで充電(※ドロップバックにモバイルバッテリーを入れておいた)
  • ゴミ捨て
  • トイレ

ようやく待望のドロップバックがあるエイドへ!

ここまででも相当ハードなのに、まだレースの半分も来ていないんだね。。。

さっちゃん

さっちゃん

Sunney Sideさん運営

スタッフの方からドロップバックを受け取り順次作業をしていきます。

📸大会オフィシャル
まずはアイボン&コンタクトチェンジ

エイドワーク作業を開始する前に、COROSとスマホを充電します。

短時間の充電でも、この先の電池持ちに余裕ができるよね!

さっちゃん

さっちゃん

まず目をスッキリさせるためにアイボンとコンタクトをチェンジします。

かずき

かずき

オーバーナイトレースでは途中で必ずコンタクトを替えます。

ここまで使ったライトは予備バッテリーとチェンジしてザックに収納。そして、この先に使う補給食を補充し、ソフトフラスクに水分を満たします。そして、ヘッドバンドからサンバイザーにチェンジして身支度を一通り完了させます。

かずき

かずき

このエイドワーク中にエイドスタッフの方がエイド食を運んで下さり、助かりました!!

お茶漬け、ミネストローネが超おいしくて、たくさんお代わりしてしまいました😋

時間帯的にはリアルな朝食タイムだよね〜🤤笑

さっちゃん

さっちゃん

最後にコーラをいただき、ミニサーモスにこの先の眠気対策としてコーヒーを準備します。

かずき

かずき

小型かつ軽量なので、ザックのポケットに忍ばせておいても気にならないので長距離レースで重宝しています!

出発直前に充電していたスマホCOROSを回収。ドロップバックをスタッフの方に戻してエイドを出発しました!

序盤の振り返り

記憶が薄れてしまっているのもありますが、A2:十里木(約70km地点)までの序盤の様子を振り返ります。

振り返って感じたこと
  • 自販機&コンビニを活用しないと無理
  • ストックは脚を残すのに重要
  • 懸念された脚は爆発しなかった

自販機&コンビニを活用しないと無理

TGTはエイド間が長いため、一歩間違えたら水切れ&補給食切れになりかねないです(・・;)

1つ目のエイドが27km地点だものね😅(※ウォーターエイド除く)

さっちゃん

さっちゃん

2024年大会の初日〜2日目は物凄く暑く、夜になっても気温が下がりませんでした🥵

かずき

かずき

常に熱が籠った感じになりやすく、水の消費が早かったです💦

とても1Lでは足りなさそうね💦

さっちゃん

さっちゃん

エイド間隔があることを考慮して、1.4Lの水分を所持していましたが、この判断は正解だったと思います。

500ml×2本、400ml×1本

ストックは脚を残すのに重要

TGTガッツリ山岳レースです。ガツンと登る急登がいくつもあり、ストックを活用することで脚を温存出来たと思います。

かずき

かずき

まわりにストックなしの選手もいましたが、信じられなかったです💦

特に今回はレース前に故障を引きずっていたので、練習不足は明白でした💦それでも脚を売り切った感じがなかったのはストックによる恩恵が大きいと思います!

コースを把握できているのは武器

奥多摩、青梅、武蔵五日市、高尾はトレランを始めた頃からずっと走り回っているホームエリア。そのため、コースが発表された時点で知らないエリアは2〜3割ほどでした。

かずき

かずき

その知らないエリアは試走で確認しておきました。

ロストしやすいエリアはCOROSのナビゲーションを活用して進みました。また急登エリア、走れるトレイルやロードが多いエリアの区別が事前に出来ていたことでスムーズに走れたと思います!

かずき

かずき

ストックの出し入れのポイントがスムーズだったと思います!

またコンビニ&自販機ポイントやトイレも把握出来ていたので、どのあたりで補給したりトイレ寄ろうかというのもイメージ出来ていたのも良かったと思います!

知っていると安心感が違うね!

さっちゃん

さっちゃん

懸念された脚は爆発しなかった

直前まで不調だった脚は下りで気になることはあったけど、ひとまず問題なく進めました。

かずき

かずき

ゴールまで何事もなく進んで欲しいところです。

これもストックのお陰で余計な負担軽減はもちろん、何あっても支えとなる安心感があったのは大きかった気がします。

次はA2:十里木(約70km地点)~A6:十里木(約134km地点)の様子を書いていきます📝

かずき

かずき

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

RUNの記録など、Instagramでも随時更新しています。
よかったらInstagram(@kazu.runlog)の方もフォロー宜しくお願いします!

私のInstagram(@runninghigh42.195)も是非宜しくお願いします!!

さっちゃん

さっちゃん

関連記事