こんにちは!ウルトラトレイルランナー鍼灸師のかずき(@kazu.runlog)です!
かずき
普段は東京都千代田区の神田エリアにある治療院「しらとりスポーツサポート」にてマッサージや鍼治療、ランニングレッスンを担当しています!
先日、レースの様子としてループ①(START~3A:37km地点)、ループ②(3A~6A:84km地点)までの様子を書きました!
今回はレース終盤となるループ③(6A~GOAL)の様子を書いていきます📝
かずき
ゲレンデと自然歩道の様子です。
レース終盤は体力的にもツラくなってきますので、最後は「精神力」が試されたのではないかと思っています。
最後まで前との差を諦めず、前を目指して頑張りました!
さっちゃん
今回は最後の踏ん張りどころを中心に書いていきます📝なお、準備の様子も3つに分けて書いておりますので、必携品など準備の様子が気になる方は準備編をご参照ください!
かずき
ウルトラトレイルランナーかずき(@kazu.runlog)です。
JR神田駅から900mの「しらとりスポーツサポート」にてマッサージ・鍼治療・ランニングレッスンを担当しています。
さち(@runninghigh42.195)です!
友達からは「さっちゃん」と呼ばれています(^^)/
フルマラソンサブエガ(2時間50分切り)と各種トレイルラン大会で上位入賞を目指して、楽しく走り回っています!
さっちゃん
目次
6A:一ノ瀬(84km地点)~7A:奥志賀(92km地点)
エイドを出発すると、いきなりゲレンデ直登がスタート!トップ選手は駆け上がって行かれるのでしょうけど、ボクにはそんなチカラはないので、一歩一歩着実に歩を進めます(・・;)
かずき
ココもポールがあれば登りやすかったんだろうなぁ、、、と思いました(・・;)
ある程度登ったら走りやすいゲレンデエリアを抜けて焼額山へ向かうトレイルに入ったと思います。(ココで先行していた選手をパスします)
焼額山への登りが本格化したところでライトの準備
木に囲まれたトコロに来るとさすがにだいぶ暗くなってきたな、、、と思いました。日没までまだ時間はありそうでしたが早めにライトを準備します🔦
かずき
ザックからライトを取り出し、ウェストライトは装着し、ヘッドライトはウェストベルトに移しておきました!
私は一ノ瀬エイドで準備していたので、だいぶ差があることがわかりますね(・・;)
さっちゃん
結果的にボクは7A:奥志賀まで使わずに進めましたが、暗くなってからの作業は危険なので早め早めがイイとは思います。
焼額山のピーク自体は踏みませんがそれでも標高2,009mまで登ります。日没後は相当冷え込んだのではないか、と予想します。。。
かずき
この日の夜中は雨が強くなったので、相当過酷な状況になったと思います。。。
登り切ったらゲレンデを下りていきますが特別難しいトコロはなくラッキーでしたが、下り出し直後はロードが続き結構脚に堪えました💦
脚への衝撃がハンパなかったです💦
さっちゃん
途中から砂利道に変わり、下りの斜度も落ち着いてくると非常に走りやすくなりました。ひたすら下りていくと、最終エイドである7A:奥志賀に到着します!
7A:奥志賀(92km地点)~GOAL:一ノ瀬(107km地点)
一ノ瀬から8kmだとあっという間についた感覚でした。
それまでのエイド間が長かったから余計にそう感じるよね(^_^;)
さっちゃん
エイドに入る時にエイドを出発した選手を捉えました!ここはしっかり追いかけて行きたいところ。
かずき
早る気持ちを抑えて、まずはしっかり補給していきます。
エイドを入ったらシャワー隊がいらっしゃったので、首筋をしっかり水で冷やして貰いました!
気持ちもスッキリするよね!
さっちゃん
一ノ瀬から消耗は少なそうでしたが、ゴールまで15kmほど残っています。程よく補給し、ゴールまでの補給食をしっかり確保しておきます。
かずき
ANDO_が置いてあったのは嬉しかったですね★
奥志賀エイドでサイコーだったのが、漬物とコンソメスープ!程よい塩っけあるモノが身体に沁み渡りました♬
ほんとコンソメスープ美味しかった〜★
さっちゃん
最後にトイレに寄って出発!!と思ったのですが、ソフトフラスクに水の追加を忘れていたので、水を補充してから行きました。
かずき
一ノ瀬〜奥志賀の間はほとんど飲んでいませんでしたが、一応追加しておきました。
私は水を追加しないで飛び出したっことで最後水切れのピンチになったので、補充して正解だったと思います。
さっちゃん
エイドを出発して、ヘッドライトも装着。前の選手を追いかけるぞー!!って思っていたところ先に出発したハズの選手にトラブル?!エイドのすぐ先で止まっていました(・・;)(スタッフが対応されていたので、そのまま行かせていただきました)
エイド直後はしばらくロードの下り
エイドを出て少し進むとロードの下りに。ここも脚はまわすだけ、まわすだけ、と呪文を唱えるように進んでいきます。
かずき
まだ脚は動きそうな感じがしました。
徐々に暗くなってきたので、まずは腰ライトだけON🔦ロードなので、十分な明るさです。
中盤通った塾平を通過。もう少し進めば自然歩道に入るなぁ〜と思って進んでいきます。いよいよレースも大詰めです!!
地味に登り基調な自然歩道
トレイルに入り、ヘッドライトもON🔦ここから地味に続く自然歩道。最後の根比べが始まります。
かずき
極力走って進もう!と自分に言い聞かせていきました。
トレイルに入ってしばらく進むと、スイーパーの方とすれ違いました。みんな最後まで頑張っています。
かずき
この先に、もしライトが見えたら選手かスタッフだな、と思いましたね。
次第に雨が強くなってきている感じがしましたが、レインウェアを着るほどではなかったのでそのまま進んでいきます。
なかなか終わりが見えない。。。
途中で「約100km地点の看板」を通過。残りは7kmほどでゴールが近付いて来タタイミングで一気に足取りが重くなりました。。。そして、珍しく身体の中がツラくなった感じがします。。
かずき
雨や風でお腹が冷えた、もしくは脱水だったのかもしれません。
補給食は受け付けていたので、ジェルやミネラルを補給していきます。このあたりから走っても走っても距離が進まなくてメンタル的にもキツくなってきました。。
ずっと前後誰もいないとキツさは増すかもね。。(私はひたすら前を追っかける状況でした)
さっちゃん
なかなか終わらない自然歩道を抜けて、一度ロードに出たときは妙にホッとしましたね(笑)地味に登るロードを進んでから階段を登り、用水路脇のトレイルに入っていきます。
ラスト約3km
用水路脇のトレイルは本日3回目。脚が上がらなくなってきているので、泥濘や滑りやすい箇所に気をつけて進みます。少しでもスパートをかけたかったのですが、もう㌔8とかで走るのがやっとの状況でした💦
かずき
とりあえず、コケて怪我をしないことだけ考えていました。
トレイルを抜けるとスタッフの姿!最後ゲレンデを登り、少し横切るように走ってゴールに向かいます。その時に何気なく後ろを振り返ったら下の方にヘッドライトらしき光が?!
かずき
後ろに思いっきり詰められている、ということが判明しました。
もうペースUPするパワーはなかったけど、ゴールまで逃げるには十分な差は開いていると思い、着実に進んでいきます。
GOAL:一ノ瀬(107km地点)
最後の下りを進むと大会会場の光が見えます。よし、もう走らなくて済む。。。笑
一段落したら記録証を受け取ると、まさかの「年代別2位」という文字が!!最後まで頑張って良かった。。。笑
一旦ホテルに戻ってから再びゴール会場へ
ゴール後すぐにレインウェアを羽織りましたが、さすがに止まると寒くなってきました💦さっちゃんの速報を見るとそこまで差がないことがわかり、急がないとゴールに間に合わなくなると焦ります(・・;)
かずき
足元から泥まみれなので、最低限の泥を落とすことから始めました(^_^;)
ホテルの方が泥落としようのシャワーを用意してくださっており、本当に助かりました!泥を落としてから着替えを済ませ、急いで会場に戻ります!(大会会場が目の前のホテルで助かった。。。)
かずき
ヨチヨチ歩きがやっとでしたので、移動が多いと大変でした(・・;)
ゴールに向かってくる選手はゲート付近にならないとわかりませんが、見覚えのある黄色のライトとハンドライトらしき光が見えて、もしや、、、、と思ったらさっちゃんが帰ってきました(^_^;)
最後追い込んで、10人抜いていきました!!
さっちゃん
さっちゃんが帰ってきたあとはデポバックを回収。その後はご飯を食べながら友人のゴールを見届けてホテルに戻りました。
ループ③の反省
- ライトは慣れていないヘッド+ウェストよりヘッド+ハンドの方が良かった?
- 終盤の失速は若干ミネラル不足か?
- やはりポールが欲しかった。。。。
ライトは慣れていないヘッド+ウェストよりヘッド+ハンドの方が良かった?
普段のナイトトレランは「ヘッドライト+ハンドライト」の二灯体制ですが、最近ハンドライトの調子がイマイチなのと走れるトレイルというのを信じて腕振りがしやすいように「ヘッドライト+腰ライト」の二灯体制でいきました。ただ、あまり慣れていない照らし方なのでトレイルの暗闇では少し走りにくかったかも。。
かずき
照らしたい場所を自由に動かせるハンドライトの方が走りやすかったかもしれません。
とはいえ、自然歩道は泥濘の影響で両手フリーにしてバランス取らなきゃいけないトコロもあったので、どっちが良かったかというの不明です。。
私はいつものように「ヘッドライト+ハンドライト」だったけど、必ずしもそれが正解だったかと言われるとわかりませんね。。
さっちゃん
ただ、大会でやることは事前に試しておこう!ということは間違いないです😓
終盤の失速はミネラル不足か?
夜間での失速はこれまであまり経験がなかったのですが、盛大に失速しました💦
かずき
どちらかというと、気温が下がる夜間帯は走りの調子が戻る傾向にありました。
ゴール後にカレーとピザをペロリと食べたところをみると胃腸は問題なかった感じ。水分はボチボチ摂っていたので、あのボォーっとする不調感はミネラル不足に陥っていたのかな。。。
かずき
最後は麦茶中心だったので、もう少し積極的なミネラル補給が必要だったのかもしれません😓
やはりポールが欲しかった。。。。
焼額山への登りはやはりポールが欲しかったですね(・・;)
やっぱり、そろそろ何かにGETしないとね!
さっちゃん
来年2024年はTOKYO GRAND TRAIL(TGT)にチャレンジしたいと思っているので、そこまでに入手して使いこなす練習をしていきたいところです。
最後はレース翌日の表彰式や旅の記録、そしてレース全体の反省点や課題、もし次回出場するとなったらどう対策していくか?!について書いていきます📝
かずき
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
RUNの記録など、Instagramでも随時更新しています。
よかったらInstagram(@kazu.runlog)の方もフォロー宜しくお願いします!
私のInstagram(@runninghigh42.195)も是非宜しくお願いします!!
さっちゃん