こんにちは!ウルトラトレイルランナーかずき(@kazu.runlog)です!

かずき
普段はマッサージや鍼治療の仕事をしています!
2021年、2022年と継続的に実施してきた「ハセツネだけじゃない!武蔵五日市トレランツアー」ですが、2023年も実施していきます!

かずき
2023年も月イチ開催を目指していきます!
武蔵五日市のトレイルと言えば、毎年10月に開催される「ハセツネ」が有名ですが、ハセツネコース以外にもトレイルは多くあります。当イベントはハセツネコース以外のトレイルを中心にルートを組んで、新しい発見をしながらトレランを楽しむことをコンセプトにしています!
武蔵五日市にはエスケープや途中の補給ポイントを設定しながら初心者の方も楽しみやすいコースがいっぱい組めますよ(^^)

まこっちゃん
先日、2023年最初のイベントを実施しました!今回はその様子を書いています📝

かずき
なお、イベントの募集はFacebookを活用しています。Facebookのイベント検索で「ハセツネだけじゃない」と検索してください★

かずき
ウルトラトレイルランナーかずき(@kazu.runlog)です。
JR神田駅から900mの「しらとりスポーツサポート」にてマッサージ・鍼治療・ランニングレッスンを担当しています。
さち(@runninghigh42.195)です!
友達からは「さっちゃん」と呼ばれています(^^)/
フルマラソンサブエガ(2時間50分切り)と各種トレイルラン大会で上位入賞を目指して、楽しく走り回っています!

さっちゃん
目次
トレラン計画
今回はいつもイベントをサポートしてくれるたんじゅさんのイチオシトレイルをメインにコースを組みました!
マイナーで少しロスト注意なポイントがありますが、気持ち良く走れるトレイルが多いルートです★

たんちゃん
今回のゴール地点は秋川駅!そして、アフターは「膳と宴」というお店で新年会という贅沢なプランを設定しました!
お酒も料理も超美味しいお店です★

まこっちゃん

トレラン当日
集合場所は武蔵五日市駅の改札付近です!今回もワンウェイコースなので手荷物預けなしです。
みんな集まったらイベント恒例「朝の会」です(^^)

かずき
今回のお題は2023年の目標や抱負について、でした!
私は「FUJI、ハセツネ、クレーシャ108」の3本をしっかり走ります!

まこっちゃん

自己紹介のあとは注意事項などを確認し、集合写真を撮って出発します!

街中散策
今回はいきなりトレイルに入らず、ロードで足慣らしから!まこっちゃんによる街中観光案内からスタートします!
美味しいお店など、ご紹介したいスポットはたくさんあるのです!!

まこっちゃん
阿伎留神社
立派な神輿がいくつもある神社です!



玉林寺
武蔵五日市七福神の一つです。


境内の中を見て、後方の出口から次へ向かいます。
渡月橋
秋川がまっすぐ眺められるポイントです!



まさか「詐欺かも?!」の予兆じゃないよね?(笑)

さっちゃん

かずき
今回ゆる詐欺はないはず……(;^_^A
真相はいかに……?!(笑)
秋川渓谷リバーティオ
秋川渓谷リバーティオは4/2(日)開催予定となっている「ハセツネ30k」の大会会場にもなる場所です!

かずき
エントリーを考えている方は多いハズ?!

広徳寺
秋はイチョウがとてもキレイなスポットです!



広徳寺でトイレ休憩を挟んでからトレイルに入っていきます!
この先しばらくトイレポイントがないので、要注意です。。

まこっちゃん


桜尾根経由でマル秘トレイルへ!
「ハセツネだけじゃない!」と謳っている本イベントですが、広徳寺から少しだけハセツネコースを進みます!




かずき
ハセツネに出られている方は見慣れた?ところに出てきます。
その先は変電所手前の分岐まで進み、小峰公園に向かいます!


かずきチャレンジ
小峰公園はイベントお馴染み?の階段ダッシュポイントがあります。今回は実施しない予定だったのですが、有志メンバーで階段ダッシュを!!

何回登ってもキツイ階段です💦

さっちゃん
なお、ここの階段駆け上がりはSTRAVAでセグメントを作っていますので、是非チャレンジしてみてくださいね!
少し休憩したあとはいよいよたんじゅさんイチオシのトレイルを進みます!
ロストに気を付けて進みます!

たんちゃん
登りワンポイント講習
イベント恒例のワンポイント講習。途中で急登があるので、今回はこの急登を少しでもラクに登るための対策をお話しました。
聞いたことをすぐ試せるというのはとても良かったです!

さっちゃん

急登を登り切ったところで小休止を挟んでから先を進んでいきます。

下りワンポイント講習
しばらく進んだところで落ち葉フカフカの下りトレイルが出現!気持ちイイところではあるのですが、滑りやすく足下が見えにくいため少し怖さを感じるポイントです。マイペースに下っていたところ、ボクの下りを見た たんじゅさんから一言が!!
もう一回下りを見せてください!!!

たんちゃん
「どんな感じに進むと安全に下りやすいか?」という観点で、このあとボク&まこっちゃんが話していきました。

かずき
楽しいトレランツアーの中に技術的なお話を交えるように展開しています!
「どんなことを話してるの?!」と気になった方は是非イベントに遊びに来てくださいね★
いつも参考になっています(^^)

たんちゃん
再びたんじゅさんが先頭になってトレイルを進んでいきます!

違う標高が示されている……

二条城跡にベンチがあり、少し休憩を挟んでから先を進んでいきます!


かずき
水分補給を兼ねながら摂れるので非常に重宝しています!

トレイルを抜けたら秋川駅に向かってロードを進みます!
もう少し寄りたいポイントはあったのですが、雨が降っていたので早めに駅へ向かいました!

まこっちゃん



カレーパン、超美味しかったです★

さっちゃん
新年会
ゴール後は新年会🍻場所は秋川駅近くの「膳と宴」にて実施しました!

かずき
「膳と宴」に来るために今回のルート設定をお願いしたと言っても過言ではないです(笑)
特に唐揚げがオススメです♫

まこっちゃん

ここまで消費したエネルギー以上にチャージした可能性はありますが(笑)楽しい時間を過ごしました♫


かずき
2023年もよろしくお願いします!!
イベントあとがき
少し雨に降られてしまうコンディションでしたが、幸いヒドい状況になることはなく楽しい時間を過ごす事が出来ました♫

かずき
今回のルートが気になる方は是非StravaからGPXデータをダウンロードしてご確認ください😊
今回のルートは初めて通った方が多いのでは?!というコースでした!
新しいコースはとても新鮮ですね♫

さっちゃん
2023年はこれまで中心としてきた武蔵五日市駅を拠点としたラウンドコースだけでなく、ワンウェイコースのトレランも実施していきたいと思います!
駅近郊のトレイル以外にも素敵なコースはたくさんあるので、しっかりご案内していきますね♫

まこっちゃん
なお、現時点で予定している日程は下記の通りです。是非予定空けて遊びにきてくださいね★

かずき
イベントの募集はFacebookを活用しています。Facebookのイベント検索で「ハセツネだけじゃない」と検索してください★
武蔵五日市駅を拠点としてトレランに出掛けた記事一覧
武蔵五日市駅を拠点にしたトレランの記事はこちらに多数掲載中です!ハセツネコース以外のルートも多く走っています。
なお、武蔵五日市駅前にはタイムズがあるので車で走りに行くことが多いです。電車の場合、駅前のコインロッカー利用がオススメですが、数に限りがありますのでご注意ください!


かずき
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
RUNの記録など、Instagramでも随時更新しています。
よかったらInstagram(@kazu.runlog)の方もフォロー宜しくお願いします!
私のInstagram(@runninghigh42.195)も是非宜しくお願いします!!

さっちゃん