こんにちは!ウルトラトレイルランナー鍼灸師のかずき(@kazu.runlog)です!

かずき
普段は東京都千代田区の神田エリアにある治療院「しらとりスポーツサポート」にてマッサージや鍼治療、ランニングレッスンを担当しています!
今回は2021年も実施してきた月イチトレラン企画「ハセツネだけじゃない!武蔵五日市トレランツアー」の様子です!2月に引き続き、2022年2回目の開催となりました★
武蔵五日市のトレイルと言えば「ハセツネ」が有名ですが、ハセツネコース以外にもトレイルは多くあります。そこで、当イベントはハセツネコース以外のトレイルを中心にルートを組んで、新しい発見をしながらトレランを楽しむことをコンセプトにしています!
武蔵五日市にはエスケープや途中の補給ポイントを設定しながら初心者の方も楽しみやすいコースがいっぱい組めますよ(^^)

まこっちゃん
3月に入り暖かくなり、トレイルで遊ぶ美味しい季節になりました★桜の季節にはまだ早いですが、春の訪れを感じるところが多く、季節の変化を感じながら走ることが出来ました!その様子を是非ご覧ください(^^)


かずき
なお、イベントの募集はFacebookを活用しています。Facebookのイベント検索で「ハセツネだけじゃない」と検索してください★

かずき
ウルトラトレイルランナーかずき(@kazu.runlog)です。
JR神田駅から900mの「しらとりスポーツサポート」にてマッサージ・鍼治療・ランニングレッスンを担当しています。
さち(@runninghigh42.195)です!
友達からは「さっちゃん」と呼ばれています(^^)/
フルマラソンサブエガ(2時間50分切り)と各種トレイルラン大会で上位入賞を目指して、楽しく走り回っています!

さっちゃん
目次
トレラン計画
今回のルートはイベントスタッフメンバーで意見を出しながら組んで行きました!

かずき
いつも皆さんに助けられて開催していますm(__)m

適宜自販機やコンビニで補給できるポイントや万が一のエスケープもしやすいコースなのは言うまでもありません。

かずき
リピート参加してくださる方も多いので、毎回コースに変更を加えて展開しています!(いつもありがとうございます!)
過去似たようなルートは通っていますが、新ルートをしっかり織り交ぜています★

まこっちゃん
飽きることなく楽しめるように新ルートは暇さえあれば探索しています★
トレラン当日
集合場所は毎回同じの武蔵五日市駅近くのタイムズです!トレランで使わない荷物は車で保管していきます。荷物を積んだあとは、簡単な自己紹介&注意事項の確認をしていきます。

かずき
最近は自己紹介+αをお話してもらっています!
今回は最近のホットトピックスを少しお話しいただきました!
私はUTMFに向けて頑張ってます!

まこっちゃん

出発前に股関節まわりをしっかり体操でほぐし、トイレに寄ってトレランに出掛けます★
今回も張り切ってガイドしますよ~(^^)

まこっちゃん
天竺山・横沢入
まずはスタート地点から近い天竺山向かいます!



いつもならこのまま天竺山の山頂に向かいますが、尾根沿いを走って横沢入へ向かいます!
天竺山の山頂はあとで登ろうと思います!

まこっちゃん
尾根沿いに真っすぐな気持ちの良いトレイルがあるので、そこでシャッタータイム📷


横沢入は東京都と思えない?!田園風景が広がっています!

まこっちゃん


近くにトイレと水場があるので寄ってから出発!少し横沢入を走ってから尾根沿いのトレイルに向かいます!


今回は新しいルートを使って、横沢北側尾根へ登って行きます!

まこっちゃん


プチ講習会❶
最近のイベントでは登り下りのポイントなど、ワンポイント講習会なモノを織り込むようにしています!横沢北尾根の途中に気持ちのいいトレイルの下りがあったので、そこで下り講習会を行ないました!
楽しみながら登りや下りの技術講習を交えて展開しています!

まこっちゃん

かずき
ボクの下りより まこっちゃんの下りの方が芸術的なのですが、それは後程のお楽しみに★
プチ講習会後は先を急ぎます!


この先もうしばらく尾根沿いを進んでから青空峠へ下りて行きます

こちらには素敵な詩が書いてある看板があります★

まこっちゃん

詩を詠んだあとはいよいよ天竺山の山頂へ向かいます!



天竺山で少し休憩を挟んだあとは石山の池へ向かいます!

かずき
天竺山から石山の池に向かう際、滑りやすくなっていることが多い箇所があるので、少し注意が必要です!

石山の池からの下りも新ルートで進みます!
少しガレているけど、気を付ければ大丈夫です!

まこっちゃん

かずき
基本的に下りはそれぞれのペースで下りていくようにしています!

写真撮影後は再び田園風景が広がる横沢入を少し走って大悲願寺へ向かって行きます。


プチ講習会❷
今度はトレイルでなく階段を使った講習!大悲願寺の近くには階段ダッシュも可能なイイ階段があり、休憩を兼ねてお話しをしました!
このワンポイント講習から色々吸収しています★

たんちゃん

ワンポイント講習会のあとは河原とロードで高尾神社に向かって行きました!



高尾神社~網代城山~沢渡橋
高尾神社からトレイルに入り直し、網代城山へ登って行きます!
ちょっと急な登りがありますが、頑張って登って行きましょう★

まこっちゃん

かずき
ここで先ほどのプチ講習会が活きるハズ?!



網代城山でちょうどお昼時い差し掛かっていたので、ここでしっかりエネルギー補給★残りの行程に備えていきます。


かずき
エネルギー補給におにぎり🍙そして、水分補給を兼ねながらランショットでリカバリー補給です(^^)
しっかり補給後はマイナールートを使って小峰公園を目指します!
ちょこっとアドベンチャーな気分が味わえるルートです★

まこっちゃん
落ち葉が多い箇所もあるので、注意しながら進みます。



小峰公園からはイベントでお馴染み?!気持ち良く走れる桜尾根を伝って沢渡橋へ向かって行きます!

㊙下りトレイル映像
変電所横から先もまだトレイルは続きますが沢渡橋への最後の下りに差し掛かったあたりで、たんじゅさんからリクエストが!!
まこっちゃん や かずきさん の下りシーン見てみたいよね~!!

たんちゃん
滅多に見られない?!華麗な下りを披露する まこっちゃんの走りからどうぞ★

かずき
あの華麗な走りに少しでも近付きたいところです!!
もぐもぐタイム
沢渡橋付近には夏場嬉しいドボンポイントを覗いて夏の妄想を(笑)今年の夏も楽しみたいですね(^^♪
あの気持ち良さは是非皆さんに味わって欲しいです★

さっちゃん

ドボンポイントの確認後はもぐもぐタイム★まこっちゃんイチオシのおやきを食べに行きました(^^♪
黒茶屋さんのおやきは絶品ですよ~🎵

まこっちゃん


おやき補給後はコンビニに寄って歩きながら武蔵五日市駅方面へ!最後は公園でイベントを振り返りながら交流を深めました★

今回も楽しかった~★

さっちゃん
イベントあとがき
今回のイベントも天候に恵まれ、本当に楽しい1日となりました★
久々に半袖短パンでトレランを楽しむことが出来ました(^^♪これからの季節は気候も安定して過ごしやすくなりますので、より快適にトレランを楽しめますね!
武蔵五日市のトレイルは四季問わず楽しめます!また是非みんなで遊びに来てください★

まこっちゃん
次回実施は4月です!イベントスタッフ勢がUTMFおよびKAI69kに出場予定なので、100%ゆるふわトレランイベントになります(^^♪詳細はこちらに掲載しておりますので、ご都合付く方は是非一緒に武蔵五日市のトレイルで遊びましょう★
武蔵五日市駅を拠点としてトレランに出掛けた記事一覧
武蔵五日市駅を拠点にしたトレランの記事はこちらに多数掲載中です!ハセツネコース以外のルートも多く走っています。
なお、武蔵五日市駅前にはタイムズがあるので車で走りに行くことが多いです。電車の場合、駅前のコインロッカー利用がオススメですが、数に限りがありますのでご注意ください!


かずき
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
RUNの記録など、Instagramでも随時更新しています。
よかったらInstagram(@kazu.runlog)の方もフォロー宜しくお願いします!
私のInstagram(@runninghigh42.195)も是非宜しくお願いします!!

さっちゃん