かずきのスケジュール(マッサージ&鍼治療、練習会、トレランイベント)公開しました!

【トレイルラン】ひさびさ高尾陣馬トレラン約35km!まだ行ったことがないルートを加えながら行ってきました!~プチナイトトレラン付~

本ページはアフィリエイト広告を利用しています

都内屈指の観光スポット高尾山。
ひと気を避けるためには他の人がまずやりそうなことから少しズラすに限ります!!

今回のトレランは

平日・昼スタート=プチナイト前提

というカタチで行ってきました!

最近ヘッデン使って走っていないので、少し使いたかったというのも今回のスケジュールにした理由の一つです。(午前中に所用があった、というのが1番の理由です。苦笑)

かずき

かずき

ナイトトレランは知っている場所がイイですね!
高尾山は小学生の遠足から行っているので、ボクにとって最も馴染みがある山になります。

前日準備

毎度のことですが、気象庁と高原・山の天気|やまのてんき(関東甲信・山の天気)で天気予報を確認します。

※今回の行程で1番標高が高い場所で検索しました

かずき

かずき

今回の天気は大丈夫そう?(笑)

トレラン当日

12時少し前に高尾山口駅へ到着!
荷物は駅前のコインロッカーに入れて出発します(^^)/

出発前に!

高尾山口駅前→蛇滝登山口経由で高尾山

まだ行ったことがなかった蛇滝を経由するハイキングコースから高尾山を目指します!
スタートしてすぐにセブンイレブンとファミリーマートが隣接しているところで道中の補給食を買い出しして出発します。

コンビニで買い出し後、高尾梅郷遊歩道から駒木野公園の方へ抜けて蛇滝口を目指します。登山口直前に高尾梅の郷まちの広場トイレと自販機があるのでここでも補給は可能です。

かずき

かずき

蛇滝口からしばらくはロードの上りです。すぐそばに水の流れがあるのでとても涼しく感じました(^^)/

肝心の蛇滝の写真を撮り忘れてしまいましたので、気になる方はぜひ足を運んでみてください(笑)

上りきると、高尾山2号路の北ルートにぶつかります。すぐ1号路に出ることもできますが、トレイル率を下げたくないのでそのまま2号路を進み、途中で4号路に切り替えて進みます。4号路には吊り橋があります。

吊り橋
誰もいなかったので、吊り橋にて
かずき

かずき

ここの吊り橋を渡ったのは小学生の時以来かもしれません(笑)

吊り橋の先も気持ちの良いトレイルです(^^♪ハイカーに気を付けて進み、途中でいろはの森コースに切り替えて進みました。

かずき

かずき

いろはの森コースの上りは少し急です。真っすぐ4号路を進む方がスムーズに進めると思います!

いろはの森コースの出口は1号路とぶつかるので、そこからは徒歩で進みます。

かずき

かずき

高尾山1号路は基本的に混雑しているので、ランニングは控えた方がイイと思っています。

少し進むと高尾山頂直下のトイレと水飲み場があるので、しっかり補給して進みます。

補給中!
久々に高尾山頂に来ました!
かずき

かずき

ここまでの行程はスタートしてから約5kmを1時間弱で来ました!

高尾山→陣馬山

13時半ぐらいだったので、陣馬山方面に向かう方より高尾山へ向かっている(もとい戻ってくる?)方とすれ違うことが多くなります。

城山

走れるところは極力走りましたが、城山まで結構暑かったので想像以上に身体はきつかったです(;^_^A

天狗様

ゆっくりしていると時間に追われる原因になるので、ほどほどに補給して出発しました!

小仏峠のたぬきさん

景信山

極力止まらないように走ったら結構バテました。。笑
少し補給してから出発します。

きっつーい
聖地のようです
名前を隠される。。。

堂所山

景信山~陣馬山にかけては巻き道も結構あるのですが、今回はあえての全部ピーク踏んで進みました!せっかくなので堂所山にも寄り道します。

北高尾から来たらお馴染み!
かずき

かずき

上りがキツイわりには眺望がないので、トレーニングがてら行かない場合はスルー推奨です(笑)

陣馬山

堂所山を過ぎると陣馬山まではあと少し!陣馬山で少し休憩する予定だったので、しっかり走りました!(かなりバテバテでしたが。。苦笑)

かずき

かずき

スタートから3時間弱で着きました。

天気も良く気持ちよく補給します(笑)

ここで「オレは摂取す」
もちろん私も摂取す!
コーラは購入
かずき

かずき

「オレは摂取す」と「コーラ」で一気に回復しました!
※別途おにぎりも食べてます(笑)

陣馬山→栃谷登山口

ここから後半戦!たまには通ったことがないルートを使って高尾山口駅まで戻ります。

陣馬山から景信山方面に少し戻ると分岐があります。今回は栃谷方面に下りていきます。

道がしっかりしているので危ないところはなかったです!(写真は撮り忘れ。汗)

かずき

かずき

下から上がるとかなり骨が折れそうです(笑)

下まで行りたら陣渓園への近道ルートを進んでいきます。
陣渓園の少し先の右手に奈良子登山口に出ます。

奈良子登山口→奈良子峠

登山口にトイレがあります。ここから上りが続きますので、飛ばさないように進みます。
しばらく進むと栃谷林道(道路)に1回出て奈良子峠の上りを進みます。

かずき

かずき

1回道路を出てからの上りはかなり急でした(;^_^A

奈良子峠→明王峠→孫山→小原の郷

奈良子峠に上り返した時はかなりぐったり(;^_^A(体力の低下具合がハンパない。。。汗)

かずき

かずき

ちなみに、陣馬山→奈良子峠まで尾根道をたどればたった1.5kmです(笑)

まっすぐいけば10分程度のところを1時間かけてラウンドしてました(;^_^A
上り下り繰り返したので、結果的にはイイトレーニングになったと思います(笑)

奈良子峠から明王峠までは走ればすぐ着きます!

明王峠から尾根道から別れを告げて再び下ります!
途中1回栃谷林道(道路)を跨いですぐトレイルに入り直します。その先しばらく進むと分岐があるので、そこはを進み、太平小屋→大明神山→孫山と結んでいきます。

孫山

孫山から小原方面を目指して進みます。途中細かい階段が注意になりますが、とても雰囲気のよいトレイルで気持ちイイです♪

小郷の宿→千木良登山口→城山

小郷の宿はトイレと自販機があります。(※この日はトイレは開いていませんでした。汗)
水分補給してからリスタートしました!

小郷の宿から千木良登山口まで少しロードを走ります。歩道がありますが、車には気を付けましょう。

千木良登山口に着くとお茶屋さんとトイレがあります。

千木良登山口から城山まで2.3kmひたすら上り返します。

かずき

かずき

相変わらずレースみたいに実践的?なルートです。
1回山から下ろされて上り返す感じとか(笑)

城山→高尾山口駅前(GOAL)

2.3km根気よく上り、無事城山へ到着!再び天狗様にご挨拶します!

だいぶ薄暗くなってきました

城山まで戻ってくると下り基調になるので、精神的にもラクですね!油断すると怪我の元になるので、適宜補給は怠らず進んでいきます。

日没直前な感じ!

さすがに高尾山には上り返さず(笑)稲荷山コースを下っていきます。最後2kmほどに差し掛かったところで完全に日没。最後少しだけナイトトレランも堪能してきました!

ゴール!

バイザーバンドとライトの相性

今回のトレランはhaloheadbandの新作「バイザーバンド」を着用していきました!

ツバを上げるだけでヘッドライト着用OKです。

自宅でテストした様子

ただ、ボクには頭のカタチが悪い?せいか、少しズレてくる感じがありました(;^_^A
また、ズレないように強く締めると締め付けが強く少し頭痛がしてきそうな気配。。。汗

……ですが、バイザーバンドツバが短めなのでツバを伸ばした状態でも足元をうまく照らすことができました!

ボク的にはそのまま使う方が良かったです!
かずき

かずき

雨に降られた場合のナイトパートでも活躍しそうです!

ライト等の相性は種類によって多少違いがあると思います。事前にテストができるとレース本番での引き出しにつながるので、必ず試してみてくださいね!

Ledlenser(レッドレンザー) NEO10R

さっぱりして乾杯🍺

トレラン後はやっぱり温泉や銭湯!!

高尾山口駅には直結の銭湯があって助かりますね!多少高くてもトレラン後はやっぱりお風呂に浸かりたいので行っちゃいます♨(笑)

かずき

かずき

平日は土日祝日時より200円安く、地味に嬉しいです(笑)

さっぱりしたあとは軽くいただきながら今回の反省会?(笑)

お風呂上りには堪りませんね(笑)

今回の行程は

全長35.5km、獲得標高2,116m+D

でした。

データは妻から貰いました!
※ボクのはラスト数kmで電池切れ
かずき

かずき

まさか累積標高が2,000mを超えるとは思いませんでした(;^_^A(笑)

城山からの帰りを高尾山方面でなく、ぐるっと南高尾から回って帰ったらもう少し距離も標高も稼げるので、ロング志向としては伸ばしてみたいところです(笑)

3月にサイラーに向けて走り込んでいた頃と比べると、体力・筋力ともに低下している感は否めませんが、少しずつ身体をもどしていきたいと思います(^^)/

かずき

かずき

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

RUNの記録など、Instagramでも随時更新しています。
よかったらInstagram(@kazu.runlog)の方もフォロー宜しくお願いします!

関連記事

1 件のコメント