目次
ゴール後の余韻
ゴールまで消耗しっぱなしだったので、水分・ミネラルを補給し、着替えて妻さっちゃんや友人の帰りを待ちます。
かずき
がぶ飲みは良くないのですが、この時はコーラすらも無限に飲めるような気がしてました(笑)
ゴールしてから1時間弱。女子1位のランナーが帰ってきます。
バッチリ初代女王の座を射止めて帰ってきました!(2位と18分差とぶっちぎり!!)
なお、男女優勝者は海外派遣レース褒賞付きでしたΣ(・ω・ノ)ノ!
灼熱地獄の影響もあり、ゴール後動けなくなっていた選手が多かったですね。。。比叡山InterNationalTrailRunの灼熱地獄を経験していたのがかえって良かったのかもしれないです(;^_^A
表彰式
16:30より表彰式でした☆彡さすがに涼しくなりつつありましたが、まだ充分暑かったです(;^_^A
表彰式後に奥宮選手とスリーショットもお願いしてしまいました📷
タイム分析
公式リザルトが発表されたあと、Excelに打ち込んでタイム分析をしてみました。入賞ラインが8位までなので、キリ良く10位まで抜粋。
男女とも共通して言えることは後半型が順位を大きく上げている!ということだと思います。
前半が全体的に走りやすく、後半にあるギザギザトレイルというコースレイアウト+灼熱地獄の厳しい天候というのは、やはりペース配分が難しいですね。
かずき
比叡山の灼熱所獄と試走をしておいて良かったと思いました!
FunTrails主催のレースは初参戦でしたが、是非とも他のレースも走ってみたいですね!その時も後ろからひっそり順位を上げていけるようなレース運びを出来たらと思います!
かずき
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
RUNの記録など、Instagramでも随時更新しています。
よかったらInstagram(@kazu.runlog)の方もフォロー宜しくお願いします!
私のInstagram(@runninghigh42.195)も是非宜しくお願いします!!
さっちゃん