練習日誌ではありませんが、1ヶ月ごとのランニングの記録をまとめと振り返りを兼ねながらブログに残していくようにしてみました!
2020年9月は青梅でプライベート100マイルチャレンジを決行した月でした。

かずき
ウルトラトレイルランナーかずきです。
皇居至近ランナー向けシャワー施設ラフィネランニングスタイル神田店併設『ランスタ治療院』にてマッサージ・鍼治療・ランニングレッスンを担当しています。
日々の活動の様子はInstagram(@kazu.runlog)に掲載中です。
目次
2020年9月のRUNの概要
2020年9月のランニングの記録は以下の通りです。
※獲得標高はトレランのみの記録(下二ケタ切り捨て)
期間 | 月間走行距離 | 獲得標高 | 月間走行距離に対する割合 | 出場レース | 特記事項 |
---|---|---|---|---|---|
2020年9月 | 481km | 13,700m+D | 2.8% | 100マイルチャレンジ | |
2020年8月 | 578km | 8,300m+D | 1.4% | ||
2020年7月 | 498km | 8,600m+D | 1.7% | ||
2020年6月 | 357km | 3,400m+D | 1.0% | ||
2020年5月 | 260km | 2,200m+D | 0.8% | 5670チャレンジ | |
2020年4月 | 264km | 0m+D | ― | ||
2020年3月 | 447km | 9,900m+D | 2.2% | ||
2020年2月 | 452km | 0m+D | ― | 青梅マラソン30km | |
2020年1月 | 380km | 0m+D | ― |

かずき
今月は何よりプライベート100マイルチャレンジが無事終了できたことが良かったと思っています。

かずき
ダメージはほとんどないのですが、妙な疲労感がなかなかスッキリしないのが困ったところです(;^_^A
9月のトレランの記録
プライベート100マイルチャレンジ以外で青梅2回行きました!(要は試走です)
実際のトレランの様子をまとめた記事は以下のリンクよりご確認ください!
プライベート100マイルチャレンジ
今月はこのチャレンジありきの月だったと思います。コース設定、荷物の準備、そして体調管理!ある意味レース以上に気を遣いながら過ごしていたかもしれません(笑)

かずき
現在100マイルチャレンジに関する記事は順次執筆中です。。。
(処理速度を上げたいところ。。。)
100マイルチャレンジの記事一覧はこちら。
2020年10月は「ハセツネフルコースチャレンジ」を計画中!
2019年9月にも実施していますが、2年続けて今年も実施してみようと計画中です。

かずき
毎年出場していたレースがないというのはやはり寂しいものです。。。
本戦とはいくか条件は異なった状態で行ないます。
- 10月下旬の実施予定
- 日曜朝スタート
- 月夜見駐車場の給水ポイントなし
- 代わりに、途中の水場or都民の森を活用予定
- 御岳神社の自販機は利用可
コース以外の変更点は状況見てやるというのもプライベートチャレンジの醍醐味かな、、と思います。
1番大切な点は
だと思いますので、無理なく楽しめればと思っています。

かずき
2019年は9月最初の日曜日に決行して、実走14時間半ぐらいだったかと思うので、最低限それは上回るタイムでは終えたいところです!
11月、12月はトレランレースにも出場予定です。レースを楽しんで走るためにも、しっかり身体づくりをして臨みたいと思います!(まずは100マイルチャレンジのリフレッシュかな、、、笑)

かずき
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
RUNの記録など、Instagramでも随時更新しています。
よかったらInstagram(@kazu.runlog)の方もフォロー宜しくお願いします!