こんにちは!ウルトラトレイルランナーかずき(@kazu.runlog)です(^^)/
月間走行距離がコンスタントに400kmを超えるようになり、何となく疲労回復が間に合っていない感じが抜けておりません。。そんな中で最近採血検査して結果を受け取った際に「もう少しタンパク質を食事などで摂るようにした方がイイですよ!」とアドバイスを受けました。食事が大切ですが、なかなかそれだけで補うことは難しい部分もあるので、学生以来ぶりにプロテインを試してみることにしました!

かずき
今、世の中にプロテインはたくさん販売されている中で、どれがイイのだろうか。。。
そんな中で友達にオススメされたのが「アノマプロテイン」です!ちょっと調べてみると、現役マラソン選手も愛用し、とても美味しいと評判!これは試してみるしかないと思い、早速購入してみました!

かずき
ウルトラトレイルランナーかずき(@kazu.runlog)です。
JR神田駅から900mの「しらとりスポーツサポート」にてマッサージ・鍼治療・ランニングレッスンを担当しています。
さち(@runninghigh42.195)です!
友達からは「さっちゃん」と呼ばれています(^^)/
フルマラソンサブエガ(2時間50分切り)と各種トレイルラン大会で上位入賞を目指して、楽しく走り回っています!

さっちゃん
目次
アノマプロテインとは?
プロテインと言えば「ホエイ(※牛乳由来)」「ソイ(※大豆由来)」が多いかと思いますが、アノマプロテインは「えんどう豆」「玄米」とが主原料となる植物性プロテインです!味はチョコ・抹茶・コーヒーの3種類と執筆時に限定販売されているマンゴーがあります。
なぜ「えんどう豆」なのか?
ボク自身、プロテインと言えば「ホエイ」「ソイ」のイメージしかありませんでした。そのイメージを覆す大きな理由が公式サイトに明記されています。
私たちが「世界で最も強く、優しい粉末栄養食を創る」と決めた時、当然ホエイたんぱくや大豆たんぱくも選択肢がありました。
公式サイト「なぜえんどう豆なのですか?」
しかし、多くのアジア人にとってホエイは腹痛の原因や体臭の原因になりやすいことも同時にわかっていました。また、ホエイたんぱくは加工の過程で、えんどう豆たんぱくの6倍以上の水分を必要とします。
そこで、人への影響、環境への配慮を考えたときに、最もいいと私たちが選んだのがえんどう豆でした。私たちの使用する種類の「黄色エンドウ豆」は、Beyond MeatやInpossible Foodsなど、海外の名だたる企業が使用している品種のものです。
そういえば、牛乳や大豆ってアレルギーな方もいるもんね💦

さっちゃん
人工甘味料や保存料、合成着色料不使用
アノマプロテインは人工甘味料や保存料、合成着色料不使用!グルテンフリー、アレルゲンフリーで安全性を徹底さえています。

かずき
厚生労働省が定める27品目のアレルギーは含まれていないそうなので、アレルギーを持たれる方にも安心ですね!
アノマプロテイン「マンゴー味」を試してみた!
今回購入したのは定番商品ではなく限定「マンゴー味」です!

かずき
マンゴースイーツ好きだし、限定モノに弱いので。。笑

BCAAやアルギニンも配合!
早速シェイカーに入れて、水で溶かしていきます!


かずき
まずは半分程度の量スプーン1杯強に150mlの水で試してみました!
本当によく溶けるね!!

さっちゃん

かずき
この溶け方であれば、コップで溶かすことも出来そうです!

激しい練習直後の疲れた状況でも飲みやすそうです!

かずき
玄米が使われているのもあってか、少し腹持ちが良かった気がします!
うまく活用すれば、ダイエットにも使えるのかも!!

さっちゃん
今回は水に溶かしてみましたが、牛乳や豆乳で溶かすのも美味しそうです♪
ちょっと余談「ウチの浄水器」
ここからはちょっと余談ですが、ウチは浄水器をRe.Cera(リセラ)という浄水ポットをずっと愛用して使っています!

かずき
実は過去アンバサダーを務めさせていただいており、それ以来の愛用品です!
公式サイトによると、最大酸素摂取量が平均13.26%UPしたというデータもあります。今回のプロテインはもちろん、自宅で淹れるコーヒーや料理の際に使うお水にもRe.Cera(リセラ)を使っています!



購入するには?
AMAZON、楽天市場、Yahoo!ショッピング、公式オンラインショップが主な購入先になると思います!(取扱店はこちら)

かずき
なお、今回ボクが試したマンゴー味は公式オンラインショップ限定のようです!
初めての方に嬉しい「トライアルセット」
どんなにオススメされても、いきなり大容量のプロテインを購入するには勇気がいりますよね。。
特に味は気になるなぁ。。。

さっちゃん
そんな方にも安心して購入できるようにアノマプロテインには「トライアルセット」が用意されております!(※公式オンラインショップ限定)

かずき
実はマンゴー味とは別にトライアルセットもGETしていました(;^_^A




チョコ味、抹茶味ともに試してみましたが、どちらも飲みやすく、とても美味しかったです♪

かずき
個人的には抹茶味の方が好みです♪
抹茶好きだもんね(笑)

さっちゃん
お得な定期便コース
通常の買い切りだけでなく、公式オンラインショップには定期便コースが用意されています!
5%OFFや送料無料は嬉しいね!

さっちゃん
今飲んでいるマンゴー味がなくなったらウチも定期便コースで購入しようと思っています!


かずき
抹茶味めちゃめちゃ美味しかったです🎵
LINE@ 友だち追加で、お得情報GET
お得なクーポンコードやアノマプロテインを使ったスイーツレシピなど、適宜配信されています!是非登録して最新情報を逃さずGETしてください★
まとめ
今回はアノマプロテインについて書きました!
- ちょっとお値段は高め
→お得な定期便コースを活用! - 取扱店が少ない
→トライアルセットでお試しを!
- 人工甘味料不使用植物性プロテイン
→ホエイが苦手な方にオススメ - 厚生労働省が定める27品目のアレルギーは含まれていない
→アレルギーがある方も安心 - 味がいくつかあるので飽きにくい
- 水に溶けやすく美味しい
品質もそうですが、個人的なオススメはやはり「味」ですね!10年以上ぶりのプロテインでしたが、こんなにも美味しいものとは衝撃を受けました(笑)

かずき
どんなにイイものでも美味しくないと長続きしないものと思うので(笑)
まだ知る人ぞ知る商品かと思いますが、こんなに美味しくて製品がイイので間違いなくこれから愛用者は増えてくると予想します!プロテイン探しをされている方がおりましたら是非お試しされてください!本当にオススメですよ!!

かずき
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
RUNの記録など、Instagramでも随時更新しています。
よかったらInstagram(@kazu.runlog)の方もフォロー宜しくお願いします!
私のInstagram(@runninghigh42.195)も是非宜しくお願いします!!

さっちゃん