かずきのスケジュール(マッサージ&鍼治療、練習会、トレランイベント)公開しました!

【トレランレース】2019年3月開催!ハセツネCUP入門編にあたる「第11回ハセツネ30K」に出場した記録と記憶

本ページはアフィリエイト広告を利用しています

この記事について

2019年3月末開催!ハセツネCUP入門編にあたる「第11回ハセツネ30K」部に出場した様子です📝

こんにちは!ウルトラトレイルランナー鍼灸師のかずき(@kazu.runlog)です!

かずき

かずき

普段は東京都千代田区の神田エリアにある治療院「しらとりスポーツサポート」にてマッサージや鍼治療、ランニングレッスンを担当しています!

今回の記事は2019年3月末、東京都あきる野市で行なわれた第11回ハセツネ30Kです。毎年10月に行なわれるハセツネCUPは2019年時点で過去3回完走していますが、ハセツネ30Kは初出場でした!ハセツネ30k秋のハセツネCUP入門編として開催されており、大会前日はトレランギア・フェス、大会翌土曜日にグリーンフェスティバルが開催されています。

なお、本記事はブログをはじめる前はFacebookおよびInstagramにレースの結果や備忘録を投稿していました。その記録と記憶を呼び起こして記事にしています。

かずき

かずき

ウルトラトレイルランナーかずき(@kazu.runlog)です。

JR神田駅から900mの「しらとりスポーツサポート」にてマッサージ・鍼治療・ランニングレッスンを担当しています。

さち(@runninghigh42.195)です!
友達からは「さっちゃん」と呼ばれています(^^)/

フルマラソンサブエガ(2時間50分切り)と各種トレイルラン大会で上位入賞を目指して、楽しく走り回っています!

さっちゃん

さっちゃん

ハセツネ30Kとは?

ハセツネ30Kは文字通り距離が30kmと短い上、コースのロードに占める割合が半分以上あることもありスピードレースが展開されます。また、日本山岳耐久レース(ハセツネCUP、以下ハセツネ)の入門レースとしても位置付けられており、男性1000位以内・女性100位以内の選手は同年開催のハセツネ優先エントリー権が獲得できます。

※2020年大会は2019年10月に猛威を振るった台風の影響でコース変更がなされ、例外的に定員を縮小開催し男性600位以内・女性50位以内にハセツネ優先エントリー権が獲得できる予定でしたが、中止となっております。

かずき

かずき

ハセツネの優先エントリー権が獲得できることもあって、エントリーのクリック合戦は毎年熾烈です。。。

大会概要

参加資格

①大会当日において満16歳以上であること
②山岳地域のレースの特性を充分に認識し、全コースを迷うことなく、制限時間内に完走する自信がある人
③山岳遭難保険の加入者(※大会当日、受付にて加入を証明するものを提示する必要があります。)
※障がい者枠を若干名設けています。(詳細は大会実行委員会にお問い合わせください。)

引用:公式HP・ハセツネ30K大会要・参加資格

エントリー時点において、山岳保険の加入は見込みであってもエントリーは可能です。

かずき

かずき

この中で重要な点は山岳遭難保険の加入です。

受付の際、保険の加入証や申し込みのメールなどを提示する必要がありますのでお忘れなく!
※大会当日JIROのブースはあります。

山岳遭難保険の加入について、大会はJIROを推奨しておりますが、この時はモンベル野あそび保険(SB12プラン)を加入して出場しました。現在は日山協山岳共済会トレラン保険に加入しております。(※申し込みは日山協山岳共済会事務センターにて)

表彰

・男子女子総合および年代別の第1~3位入賞者にメダルを授与します。
・男子女子総合および年代別の第1~6位入賞者には賞状を授与します。
・完走者(制限時間7時間以内)には、当日完走証をお渡しします。
 記録集(後日発送)を授与いたします。
・総合の入賞者は、年代別表彰の対象外とします。

引用:公式HP・大会要項・表彰
かずき

かずき

総合順位以外に各年代別6位まで表彰対象となるので、入賞のチャンスは多いです!(ボクの男性30代は超激戦区。。。汗)

競技方法および諸注意

重要そうなところを抜粋します!

制限時間

コースは各関門に制限時間を設け、これを超えた選手はレースを中止し役員の指示に従い下山してください。
・第1関門は篠窪峠仮設下山口、制限時間はスタート後4時間30分(13:00)とします。
・第2関門は入山峠、制限時間はスタート後6時間とします。

コース上の2つの関門を上記の制限時間内にクリアした後、フィニッシュは制限時間7時間後(15:30)を限度とします。

引用:2019ハセツネ30KプログラムP33

※2020年ハセツネ30Kはコースが異なるので、上記と内容が異なります。

補給について

主催者側からは、一切の補給を行いません。

引用:公式HP・大会要項・競技方法及び諸注意第5項

かずき

かずき

要はエイドはありません
「必要な補給食は自分自身で準備してそれを使用しましょう」ってことです!なお、他の選手から水や補給食を貰っても失格です。

競技方法及び諸注意第9項参照

必要装備品

レース参加者は、水1.5リットル以上、レインウェア(防⽔性(奨励:耐⽔圧10,000mm/c㎡以上)および透湿性を兼ね備えた素材を使⽤して作られた⼭岳の悪天候に対応できる縫い⽬をシームテープで防⽔加⼯したフード付きのもの。 防⽔性、透湿性いずれかの機能が⽋けているものは認めません)、行動食をレース参加必要装備品といたします。レインウェア以外に防寒着(ダウンや新素材等保温性の高いもの)の携帯を推奨します。その他本人が必要とする装備品は制限いたしません。

引用:公式HP・大会要項・競技方法及び諸注意第6項
かずき

かずき

過去の大会において、受付後に必要装備品を携帯せずレースを走った選手がゴール後に不正が発覚→失格となったケースがありました。
大会のルールという点だけでなく、なぜ大会が必要装備品を定めているか、ということも考える必要はあると思っています。

ストック

ストックおよび杖等の使用は北沢峠登山口まで禁止とします。ストックはザックに装着してください(北沢峠登山口までは手に持って走ることも出来ません)。

引用:2019ハセツネ30KプログラムP34

※2020年ハセツネ30Kはコースが異なるので、上記と内容が異なります。

招待選手

招待選手:過去の本大会において優秀な成績をおさめた者及びハセツネ30K大会実行委員会(以下大会実行委員会という)で特に定める者

引用:公式HP・ハセツネ30K競技規則・第4条(優先参加資格)第1号
かずき

かずき

前年大会において、男女総合20位以内の選手は原則招待選手に選出されているようです。

コース

コースの半分ぐらいはロードになるような感じです。登山口の急な上り以外はほとんど走れるパートになるかと思います。

出典:第11回ハセツネ30K大会プログラムP30

出典:第11回ハセツネ30K大会プログラムP31
かずき

かずき

ハセツネと被っている部分(北沢峠~醍醐丸、トッキリ場~今熊神社付近ならびに新多摩変電所付近がハセツネの逆走)もありますが、レースとしては完全に別物です。。

受付

受付は大会当日でなく前日でも可能です。

かずき

かずき

受付の際、

  1. ハセツネ30Kの書類が送られてきた際の封筒の提示
  2. 山岳保険加入チェック
  3. 必要装備品チェック

がなされます。なお、必要装備品のレインウェアは着用していても大丈夫でした。

手荷物預けが済んだらスタート地点で待ちますが、日陰で寒いので要注意です(;^_^A

レインウェアを着て待ちます。

レースの様子

MCはドクターでシンガーソングライターの福田六花氏で、スタート前に選手を盛り上げてくれました。スタート直前にレインウェアは収納し、8:30に定刻通りスタートします。

応援に来てくれた友人が撮ってくれたスタートシーン📷

スタート~北沢峠登山口

北沢峠登山口まで約9kmロードです。うまく前の方へ位置取りしつつも余力はしっかり持って走ります。(感覚的には㌔4分を切るか切らないかの程度)

沢渡橋にて📷同じ青梅トレランの友人と快調に並走してました(^^♪

ロードの上りが本格化してくる頃には飛ばし過ぎた選手が続々と落ちてくるので1人1人回収していきます。

かずき

かずき

北沢峠登山口から道が細くなるため渋滞ポイントとなってしまうのはやむをえません。。
とはいえ、このロードで飛ばし過ぎて脚を使い切って歩いてしまうと、それこそ渋滞の原因にもなるので要注意かと思います。

北沢峠登山口からの上りは少し急ですが着実に進みましょう。渋滞したら給水や補給タイムと割り切るしかないと思います。。もし身体が冷えそうになったらレインウェアを着て体温を下げないようにしてくださいね!

北沢峠登山口~第1関門:篠窪峠仮設下山口(16.642km地点)

北沢峠から醍醐丸(15km地点)まではハセツネのコースと被ります。コース自体は走りやすいですが、レースのタイミングによってはまだ思うように走れないかもしれません。。。

北沢登山口からのトレイルだと思いますが、違っていたらすいません(;^_^A

醍醐丸(15km地点、コース最高点)を過ぎるとハセツネのコースと別れを告げて一気に下り基調となります。第1関門の篠窪峠仮設下山口付近はかなり急な下りとなりますので気を付けて進みましょう。

第1関門:篠窪峠仮設下山口(16.642km地点)~第2関門:入山峠(25.181km地点)

第1関門を過ぎると急なロードの長い下り(醍醐林道)と変わります。飛ばしたくなりますが、下った分ぐらいは上り返す(盆掘林道)ので絶対に飛ばさないで進むことをオススメします。

かずき

かずき

下りで数名ほど物凄い勢いで抜かれましたが、全く相手にせずその先の登り返しで全員抜き返しました

下りで飛ばすとダメージが大きいので自分自身のペースで進む方が結果的に速くなることも多いよね!

さっちゃん

さっちゃん

登り返しは急ですが、下りで脚を使い切らなかったらゆっくりでも走って進めると思います。ロードの先の登山口入口はシングルかつ急なので、ここが1番のヤマ場な気がします(;・∀・)

青梅トレラン部の友人より📷上り切る直前ぐらい?

上り切ったらまた走りやすいトレイルに変わります。(このへんから時々ふくらはぎがピクピクいってました。。汗)

第2関門の入山峠の直前は下りの階段があります。消耗してくる頃なので注意してください!

第2関門:入山峠(25.181km地点)~ゴール

入山峠~今熊まではハセツネコースの逆走とはいえ、初めてなのでちょっと新鮮な気持ちになりました☆彡

入山峠📷

入山峠を過ぎてから攣りそうになることが増えましたが、何とかもたせて進んでいる感じでした(;^_^A

かずき

かずき

これは自分自身のミスなのですが、塩系のサプリメント(下記のエルグソルト)をレースザックに移し忘れてしまい(大アホ!!苦笑)完全に塩分補給不足に陥っていたと思います。。

エルグソルトとは別に経口補水パウダーダブルエイドも併用しています。こっちは本来水に溶かすものですが、直飲みしちゃってます!

かずき

かずき

走りながら摂るのは至難の業です(;^_^A(苦笑)

今熊山付近の階段が地味に効きました。。ここでピクーンっ攣りそうになったのが何回かあり、エルグソルトの入れ忘れに何回も後悔しました💦変電所前のロードに出るとラストスパートです!!

ゴールに向かうロード!(ラスト1kmぐらい?)

ラストかなり脚にきていましたが、後ろから追ってくるランナーもいたので必死に逃げました💨💨会場が見えてくると安心します(笑)

ゴール直前!
ゴール後すぐに発行してもらえます☆彡

今回のハセツネ30Kまで毎週のようにトレランに出掛けていた疲労+初挑戦かつ試走ゼロというを考慮すると、しっかり走り切れたんじゃないかな、という印象です(ビギナーズラック?笑)

……と同時に、補給ミスをしたことが勿体ないな、、、とは思います💦

かずき

かずき

ゴール後にザックを片付けていたら、ポケットの奥に塩羊羹が1つ残っていたというオチが付きました💦(ちゃんと補給して走っていたら順位ももう少し良かったはず。。)

ゴール後は一緒に出場した友人のカメラマンに(笑)

大会に行くと友人方にたくさん遭遇できるので、待っていても本当に退屈しません☆彡
……とはいえ、大学時代の先輩がスタッフされていたのにはビックリしましたが(;゚Д゚)(笑)

春のトレイルレースはこの時期から増えてくるので毎年スケジュール調整が悩ましいのですが、今度は大ボケかまさないで(笑)走り切って更なる上位を目指したいですね!(まずはエントリーも大変ですけどね。笑)

友人方とのナイススマイルな写真で〆
レース後はやっぱりこうじゃないとね☆彡
かずき

かずき

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

RUNの記録など、Instagramでも随時更新しています。
よかったらInstagram(@kazu.runlog)の方もフォロー宜しくお願いします!

私のInstagram(@runninghigh42.195)も是非宜しくお願いします!!

さっちゃん

さっちゃん

関連記事